ALL YOU NEED IS SAKE!
2023/01/01
2022/11/04
大阪屋酒店で燗ガエル!
吉祥寺に良い酒屋さんがないかと探してみるとヒットしたお店。
なんとなく歴史のある佇まいの店をイメージしていましたが、行ってみると新しくてモダンで明るい感じの店内でした。
有名な地酒もたくさん置いてあるんですが、それとは別に初めて見るお酒が多いのが面白い。
はぁ〜、なんとなく地酒がわかったつもりでいましたが、こんなに知らない酒があるんだ。
この店は角打ちもやっているようです。
この日は時間がなかったのですが、近いうちに試してみたいです。
さて、変わったお酒の多いこの店で選んだのがこの一本。
何やら楽しいラベル。好きなタッチのイラストです。
燗ガエル(北島酒造店/滋賀県湖南市)。
大好きな酒米・玉栄を使っている純米酒。さらにはお燗向きのにごり酒。
そして生酛です。
これは飲んでみるしかないでしょう!
このお酒、開封時と1週間経った頃ではかなり違う味わいでした。
もちろんどちらもお燗で試してみました。
開封時、玉栄らしい旨味とコクのある味わいですが、嚥下時に感じられると思った酸味がほとんど無いのです。
「来るぞ〜」と待ち構えていた酸がなく、待ちぼうけをくらわされた感じ。
しかし、開栓1週間頃からは期待していた酸味が俄然現れてきます。
上記の旨み、コクは変わりませんが同時にぐわっと酸味が押し寄せます。
去り際ではなく、あくまで同時に。キレも良くなりました。
いやぁ〜、変わった味ですね。もしかしたら時間が経つにつれてまた味わいが変わって来るのかもしれません。
大阪屋酒店さんで、また面白いお酒を見つけたくなりました。
2022/07/19
竹鶴を飲みたくて、西荻窪・三ツ矢酒店!
ある休日、無性に竹鶴を飲みたくなりました。
考えてみると、もう一年近く竹鶴に接していません(!)。
我が家(三鷹)から一番近い竹鶴を売っている店はどこか?
つらつら考えてみるに、ありました!
三鷹から二駅、西荻窪の三ツ矢酒店。
そういえば、人生初の竹鶴もこの店で購入した「小笹屋竹鶴」。
初めて訪れた際の様子(2005年の4月)をブログにアップしていました。
いざ、久々の三ツ矢酒店へ!
店の外観は2005年時と変わっていないようですね。
酒屋さんらしくない、シンプルでスタイリッシュな建物。
店内の様子も以前とだいたい同じ感じでしょうか。
個々の酒につけられた手書きのPOPが良い味を出しています(手書き大好き)。
期待通り竹鶴も揃っておりましたよ。
その中から、小笹屋竹鶴と雄町純米をチョイス。
ウキウキしながら家路につきました。
さて、その小笹屋竹鶴です。
大和雄町を使用した純米原酒。アルコール分はなんと20°!
製造年月日は2018年2月。
このお酒はやはりお燗でいただきましょう。
ちょっと割水をすると良い感じに。
原酒でありながらも熟成により角が丸くなった印象。
なんとも言えない旨味が感じられ、力強い酸がキレを呼ぶ。
美味いです。
黄金色をした瓶内を漂う沈殿物もまた愛しい。
小笹屋竹鶴、大好きですね〜♪
2022/07/12
三鷹・宮田酒店で本紀土!
三鷹に越して来た時から、また行きたいなと思いつつ足が向いていなかった宮田酒店さんへ。
前回訪れたのは、なんと2005年の5月でした。その時のことを記事にしていましたよ。
さて、およそ17年(!)ぶりに再訪。
以前の記事の写真と比べると、どうやら建て替わっているようですね。
鶴齢ののぼりと、店の前のコカコーラのベンチの組み合わせが面白い。
お店の中はとても綺麗で清潔。各地の名酒がきっちりと並べられています。
その中から、この日は「本紀土・純米吟醸」をセレクトしました。
五百万石のお酒を久々に飲むな。
うっすらと果実味を感じさせる香り。
とってもソフトで優しい口当たりのお酒です。
アルコール度数が13°なので、そのせいでもあるようです。
二日目以降は若干味乗りもしてきましたが、綺麗な印象はそのままですね。
盛夏になって、胃が疲れた時なんかに良いお酒なのかもしれません。
ごちそうさまでしたっ!
2022/06/17
2021/04/13
一丁平の桜と、辛口・高尾山!
桜の散る前、名所として有名な一丁平へ登って来ました。
いつものように高尾山口駅から梅の木平。南高尾山稜コースを巡って大垂水峠。
国道20号を越えて急登に汗をかきつつ、一丁平まで。
桜の名所と聞いていたのでびっしり桜が並んでいるのかと思いきや、さまざまな木々の間にあちこち桜が立っているイメージでした。
それでもシンプルな桜並木とは違って、変化に富んでいて、これはこれで良い風景ですね。
この日は既に散り始めの頃。もうちょっと早ければ満開だったかな。
この季節は桜と新緑、常緑樹が入り乱れてとても賑やか。そして美しい。
桜を見上げながら、そこそこの距離を歩けました。
帰宅して味わったのが、「辛口・高尾山」。
東京あきる野市の、中村酒造さんの造る酒。
軽い熟成香とややハードな飲み口。なんと言うか、“昭和”を感じさせる懐かしい風味の酒ですね。
決して飲みやすくはないですが、妙に後を引く酒です。
開栓した日に全部飲んじゃいました!
2021/01/01
年初のしぼりたて黒牛!
皆様、あけましておめでとうございます。
昨年は大変な年でした。今年は明るい話題の多い、よい年になることを祈っています。
というわけで、丑年の年初酒に選んだのは黒牛。
純米のしぼりたて原酒です。生酒。
若干の果実香とふくらみのある旨み。
黒牛らしい、バランスのとれた酒ですね。
度数は高いですが、それをあまり感じさせないスムーズな飲み口です。
【黒牛/純米酒しぼりたて 生酒・原酒】
●原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
●精米歩合:麹米50%・掛米60%
●使用米:山田錦26%・五百万石74%
●アルコール度数:18度以上19度未満
●使用酵母:協会9号系
●杜氏:岡井勝彦(能登杜氏組合員)
●仕込水:万葉黒牛の水 蔵内井戸
●内容量:720ml
●製造年月:20.12
●製造者:株式会社名手酒造店(和歌山県海南市黒江846)
2020/11/26
垂れ口の季節!
今年も黒龍・垂れ口が店に並ぶ時期となりました。
新酒の出始める一時期しか入手できない、うすにごりのこの酒。数年ぶりに味わえます。
アルコール度数は変わらず18度。
吟醸香はわずか。口に含むと強めの味のアタックが。
甘味が先に来て、酸味が後を追いかけてきます。
以前の垂れ口の印象よりは全体に柔らかいかな?丸くなった。
それでも美味しいお酒である事に変わりはないので、どんどん減ってしまうんですね。
;
【黒龍/垂れ口】
●原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
●精米歩合:65%
●アルコール度数:18度
●内容量:1800ml
●製造年月:20.11下
●製造者:黒龍酒造株式会社(福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-38)
2020/11/13
2020/10/27
四谷最後の晩には・・・而今・純米大吟醸!
三鷹へ越して早くも10日ばかり経ったわけですが、四谷の家で過ごす最後の晩に飲んだ酒を紹介。
而今・純米大吟醸です。
入手してから飲むタイミングを逃しつつ、しばらくキープしていた酒です。
新居へ越してから祝い酒としようと思っていたのですが、よく考えてみたら丸一日は引越しダンボールの中に常温放置だし、引越し業者のアルバイトのお兄ちゃんに落とされて割られる可能性もあるかと思い、貧乏性が発動して転居前夜に味わったわけです。
香りは華やかでありながら、抑制の効いた感じの良いもの。
口に含むと甘味の後に旨味が寄せてきて、その後酸味があらわれキレよくすべてを洗い流す。
そのどれもが絶妙にバランスされていて、過不足なし。どれだけでも飲み進めいけそう。
転居前夜、四谷最後の夜に実に良い酒を楽しみました。
:
【而今/純米大吟醸】
●原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
●原料米:名張市産山田錦(100%)
●精米歩合:40%
●アルコール度数:16度
●内容量:720ml
●製造者:木屋正酒造合資会社(三重県名張市本町314-1)
より以前の記事一覧
- 三鷹へ引越しました! 2020.10.21
- 大信州・秋の純吟! 2020.09.30
- 黒龍・吟醸ひやおろし! 2020.09.09
- 夏酒! 2020.08.10
- すっきり、あっさり酒3種! 2020.07.31
- 春のおすすめ濁り酒2本! 2020.05.20
- 黒龍「春しぼり」! 2020.04.24
- 一白水成・特別純米酒 ささにごり! 2020.03.31
- 11種飲み比べ in 千歳烏山! 2020.02.05
- 磯自慢三昧! 2020.01.19
- お盆も営業。300yen Kitchenふたたび! 2019.08.16
- 大雪渓・季節の純米吟醸! 2019.03.18
- ヤマサン正宗・にごり酒 30BY! 2019.02.16
- 十旭日、伊勢丹に! 2018.11.22
- 英君・零式・・・撃墜! 2018.10.15
- 酷暑のグルグル! 2018.07.22
- 超ドライ!大典白菊にごり酒! 2018.06.02
- ジャケ買い!富久長「海風土」! 2018.05.29
- TOKYOにごり!嘉泉・純米。 2018.01.10
- 新春の臥龍梅・活性にごり! 2018.01.05
- 福正宗・しろき! 2017.12.18
- いつもこの酒、大雪渓! 2017.11.06
- 千代むすび・完熟古酒ふたたび! 2017.10.29
- 鶴齢・本醸造! 2017.10.24
- 黒牛ひやおろし原酒! 2017.10.23
- ひやおろしの季節! 2017.10.20
- 楯野川・主流! 2017.10.14
- 呉春・本醸造! 2017.10.11
- 菊姫・特撰純米! 2017.10.10
- 安曇野で大雪渓の夜! 2017.10.05
- 絶品!天穏・生酛にごり! 2017.09.30
- ウイスキーが無くなっていく!? 2017.09.27
- 天の戸 美稲(うましね)ささにごり! 2017.09.26
- 木戸泉・醍醐再び! 2017.09.17
- 大和のどぶで乾杯! 2017.09.14
- 獺祭スパークリング! 2017.09.05
- ベルクで、いずみ橋! 2017.09.04
- 旅の終わりは「黒百合」にて萬歳楽・劔! 2017.08.28
- 雪男! 2017.08.13
- 木戸泉「afs」アフス! 2017.08.06
- 澤乃井カップ! 2017.07.31
- 木戸泉・特別純米2015! 2017.07.16
- 完熟純米・千代むすび! 2017.07.15
- 今年の1本! 2016.12.31
- まげなにごり!十旭日・純米生原酒。 2016.03.24
- 快気祝いに八海山発泡にごり! 2016.02.25
- 絶妙ブレンド!【菊姫&十旭日】 2016.01.19
- 呑み初めは・・・木戸泉「白玉香」! 2016.01.05
- 静岡酵母の優しさか?「英君 山廃純米」! 2015.12.02
- 高温山廃仕込みのがっつり酒、木戸泉! 2015.11.19
- 夏のうすにごり・松の寿! 2015.06.07
- 出羽桜“咲-saku-”! 2015.05.20
- 春鹿・活性にごり“しろみき”! 2015.04.12
- 新宿ベルク日本酒フェア! 2015.03.08
- 菊姫あらばしりとチーズフォンデュ! 2015.02.21
- 初亀・荒ばしり! 2015.02.08
- 妻からハピバ! 2015.01.30
- 鳥海山麓ヨーグルト・リキュール! 2015.01.29
- 十旭日・純米吟醸 改良雄町 にごり! 2015.01.25
- 佐久乃花・純吟 Spec dの謎! 2015.01.22
- グッドバランス! 雁木・純米吟醸! 2015.01.19
- 旅の終わりは花垣にごり酒! 2015.01.17
- 年の初めは別誂・九平次! 2015.01.03
- 大雪渓コンビ! 2014.12.22
- 松本「蔵のむこう」で大信州! 2014.12.20
- 超辛口・刈穂 山廃純米! 2014.12.18
- 新宿・大庵でお燗&蕎麦! 2014.12.09
- 志太泉・愛山 H21BY! 2014.11.30
- 風邪の予防薬! 2014.11.24
- 一耕! 2014.11.21
- ウグイスジルシノ どぶろく! 2014.11.18
- All Koji 2013! 2014.11.16
- 貴80! 2014.11.12
- ギブアップ! カワセミの旅・純米原酒。 2014.10.27
- 蔵守2009! 2014.10.20
- 陸奥八仙 ISARIBI ! 2014.10.11
- ひさびさ「井のなか」! 2014.10.02
- 異国の、風よ水よ人よ! 2014.08.06
- 【安くて旨い酒シリーズ:2 美丈夫・特別本醸造!】 2014.02.05
- 【安くて旨い酒シリーズ:1 群馬泉・本醸造!】 2014.01.25
- くまモンカップ! 2014.01.22
- 諸白澄酒・武士の一献! 2014.01.19
- 食べるにごり! 2014.01.08
- 正月の2酒! 2014.01.03
- Summer 酒 3種! 2013.08.03
- にごり酒七番勝負! 2013.07.17
- 復古酒で元禄へタイムスリップ! 2013.07.05
- 良酒見つけた!幾山河。 2013.04.12
- ごくあっさり味ながらキラキラ燗・・・松の司・生もと純米! 2013.01.29
- なにやら不思議な香りが・・・七笑! 2012.12.20
- “ももクロ”イメージの日本酒はどれだっ!? 2012.08.26
- 静岡吟醸なり ♪ 國香・傳一郎! 2012.01.28
- はせがわ麻布十番店で磯自慢・純米吟醸! 2012.01.28
- 初めて行った船橋東武で、「初霞(はつがすみ)」! 2012.01.28
- 旨過ぎです!夏純活性にごり「チカーラ」。 2011.07.31
- リラックスできる旨酒。開春・米の雫 純米旨口! 2011.06.16
- 李白・やまたのおろち 辛口特別純米酒! 2011.06.07
- ちょっと甘めの印象。陸奥八仙・特別純米! 2011.06.03
- 地元酒は面白い。高知・四万十「藤娘」! 2011.06.01
- 自分にできること。 2011.03.15
- 麗人・にごり酒! 2011.02.20
- 三千盛・純米大吟醸しぼりたて! 2011.01.29
- 年はじめの辨天娘・純米吟醸! 2011.01.15
- 翠露・純米酒 辛口秋あがり! 2010.10.17
- 最強ブレンド・ペア! 2010.07.15
- 【シリーズ:そう言えばあの酒はどうなっているのか】 その4:出羽桜・枯山水 2010.06.23
- 東京にも旨い地酒有り。 2010.06.17
- がんばれ日本代表!・・・という事でこのお酒。 2010.06.14
- 【シリーズ:そう言えばあの酒はどうなっているのか】 その3:呉春・吟醸 2010.06.13
- 【シリーズ:そう言えばあの酒はどうなっているのか】 その2:香露・特別純米 2010.06.12
- 三千盛・純米吟醸「岐阜県限定流通」! 2010.04.19
- 月の桂・にごり酒! 2010.01.26
- 澤乃井・しぼりたて本醸造! 2010.01.11
- 雲の上で味わう日本酒。 2009.06.14
- 天明・純米吟醸 H20BY! 2009.03.21
- 喜久酔・特別純米! 2009.02.05
- イメチェン!!村祐・無濾過本生! 2009.01.30
- 英君・燗純米! 2009.01.24
- 鷹勇の新酒でござる。 2009.01.20
- ブレンドのベース酒は・・・。 2009.01.08
- 激うまっ!生もとのどぶ“秋火入れ”! 2008.12.18
- 吾妻嶺Podcast! 2008.12.17
- 駿・純米酒 しぼりたて生酒! 2008.12.03
- 綿屋・純米酒 H16BY! 2008.11.30
- 田从(たびと)山廃純米・槽掛袋搾り原酒! 2008.11.29
- ものくるほしき哉、竹鶴生酛。 2008.11.11
- 旭菊・純米古酒 H8BY! 2008.10.20
- 群馬泉・淡緑! 2008.10.04
- 日置桜って・・・日置桜・純米2題! 2008.09.23
- 花垣・調熟純米古酒! 2008.09.12
- 作・純米吟醸! 2008.09.04
- 独楽蔵・特別純米酒2006! 2008.08.17
- 蔵粋(くらしっく)Slim300! 2008.08.13
- 栄川はよろしかった。 2008.08.07
- 群馬泉・超特撰 純米! 2008.07.29
- 大倉・山廃特別純米酒 H17BY! 2008.07.10
- 初亀・本醸造! 2008.07.01
- 鷹勇・生酛無濾過生原酒「強力」H19BY! 2008.06.19
- 梅津の生酛・生原酒 H19BY! 2008.06.14
- 腰古井・普通酒! 2008.06.06
- すてら・純米吟醸! 2008.05.29
- 鷹勇・山廃純米H17BY! 2008.05.22
- 太平山・生酛純米! 2008.05.07
- 高津川・H19BY純米原酒! 2008.04.28
- 山陰東郷・純米山廃無濾過生原酒《山田錦》H19BY! 2008.04.14
- 東洋美人・純米吟醸 150ml! 2008.04.12
- 作・生酛純米! 2008.04.11
- 陸奥八仙・特別純米槽垂れ無濾過原酒 H19BY! 2008.04.10
- 新宿御苑で花見&月の桂! 2008.04.08
- 花垣・純米「米しずく」H19BY! 2008.03.28
- 旨い!生もとのどぶ・生原酒 仕込み13号! 2008.03.25
- いづみ橋・辛口無濾過純米酒 神力 H18BY! 2008.03.23
- 山陰東郷・純米山廃無濾過生原酒 H19BY! 2008.03.16
- 扶桑鶴・純米火入にごり酒 H19BY! 2008.03.11
- 秋鹿・H19BY山廃純米無濾過生原酒雄町! 2008.02.22
- 鷹勇・純米活性濁り酒 H19BY! 2008.02.15
- 辨天娘・槽汲あらばしり H19BY! 2008.02.13
- 獅子の里・中取り純米吟醸生酒! 2008.02.09
- 竹鶴・生もと。 2008.01.24
- 姿・あらばしり! 2008.01.21
- ど! 2008.01.19
- 諏訪泉・純米! 2008.01.08
- 房島屋・純米おりがらみ! 2007.12.28
- 秋とんぼ2007! 2007.12.15
- 正雪・純米吟醸H18BY! 2007.12.12
- 英君・純米新酒“爆発にごり”! 2007.12.10
- 南部美人・純米吟醸ひやおろし生詰! 2007.12.01
- 鷹勇・山廃純米H18BY! 2007.11.20
- 秋鹿2題! 2007.11.19
- 松の司・純米吟醸 竜王山田錦2006! 2007.11.16
- どぶな夜。 2007.11.09
- 澤乃井・しぼりたて一番汲み! 2007.10.30
- 鷹勇・勇翔火入れ原酒 H18BY! 2007.10.28
- 日置桜・純米〈玉栄使用〉H18BY! 2007.10.25
- 諏訪泉・冨田2006! 2007.10.21
- 日置桜・八割搗き山田錦! 2007.10.14
- 扶桑鶴・純米吟醸H16BY! 2007.10.12
- 英君・特別純米ひやおろし! 2007.10.11
- 正雪 金紋! 2007.10.05
- 結構熟して来ました鷹勇山廃H15BY! 2007.09.22
- 鯉川・純米吟醸 出羽燦々! 2007.09.20
- 竹鶴ブレンド! 2007.09.13
- 睡龍・涼16BY! 2007.09.09
- 旭菊・「大地」! 2007.09.03
- 今年最期の残暑お見舞い申し上げます。 2007.09.02
- 辨天娘・槽汲2姉妹! 2007.09.01
- 獺祭・純米大吟醸二割三分! 2007.08.27
- 大正の鶴・特別純米! 2007.08.25
- 氷清・なんぶびじん! 2007.08.22
- 出羽桜・吟醸カップ! 2007.08.21
- 鷹勇・勇翔 H18BY! 2007.08.18
- 磯自慢・本醸造を燗で試す。 2007.08.08
- 鯉川・亀治好日! 2007.08.03
- 青ヤゴ(ではなくて“夏ヤゴ”)! 2007.07.31
- 辨天娘・純米H17BY! 2007.07.23
- 雅山流・如月! 2007.07.20
- 鷹勇・山廃純米強力65%! 2007.07.10
- 志太泉・純米吟醸《八反三十五号》! 2007.06.19
- 鷹勇・濁り酒火入れ! 2007.06.08
- 日置桜・生もと強力純米酒! 2007.06.07
- 秋鹿・千秋! 2007.06.04
- 羽前白梅・純米酒! 2007.06.03
- 鷹勇2本で歓待♪ 2007.06.03
- 和の月・特別純米酒! 2007.05.30
- 今宵飲む酒はこれ! 2007.05.25
- 天穏・攻め純米! 2007.05.14
- 真穂人・2007年瓶詰め! 2007.05.06
- 日置桜・特別純米「青水緑山」! 2007.05.04
- かつての自分。 2007.04.29
- 扶桑鶴・純米吟醸にごり! 2007.04.25
- うまいぜっ!鷹匠! 2007.04.19
- 神亀・純米吟醸《小鳥のさえずり》! 2007.04.16
- 鯉川・純米吟醸 鉄人うすにごり! 2007.04.12
- 天隠・純米無濾過中汲み! 2007.04.09
- 神亀・純米甘口! 2007.04.06
- 久礼・純米生酒! 2007.04.05
- 扶桑鶴・純米にごりH18BY! 2007.04.03
- 蓬萊・純米吟醸&一番にごり! 2007.03.30
- 日置桜・山笑ふ! 2007.03.27
- 我がレギュラー酒に感謝! 2007.03.26
- 睡龍・生もと純米原酒H16BY! 2007.03.20
- 蓬萊・斗瓶取り純米大吟醸! 2007.03.19
- 竹鶴・合鴨農法米《門藤夢様》! 2007.03.12
- 鷹勇・純米しぼりたて生酒! 2007.03.03
- 白雪・江戸元禄の酒! 2007.02.26
- 竹鶴・秘傳! 2007.02.20
- 志太泉・純米吟醸《焼津酒米研究会》! 2007.02.17
- 花垣・純米「米しずく」! 2007.02.13
- いづみ橋・恵! 2007.02.10
- 竹鶴にごりH18BY! 2007.02.08
- 旭菊・純米古酒 H6BY! 2007.02.06
- 鷹勇・濁り酒! 2007.02.04
- 荻窪いちべえにて部会! 2007.01.29
- 鯉川・純米吟醸! 2007.01.27
- 地酒トリビア・その4 2007.01.19
- いづみ橋・純米活性にごり酒! 2007.01.14
- 辧天娘H17BY・10番娘! 2007.01.04
- 妻の実家で楯野川・清流! 2007.01.02
- くる酒!鷹勇山廃原酒H9BY! 2007.01.01
- ゆく酒・雑賀 純米吟醸おりがらみ! 2006.12.31
- 花垣・純米超辛口! 2006.12.30
- 國香の新酒を味わう会! 2006.12.28
- 平成29年の楽しみ♪ 2006.12.26
- 酸味一体!竹鶴雄町にごり酒 2006.12.25
- どど〜んと!?末廣。 2006.12.20
- 英君・純米新酒! 2006.12.19
- 助六「日本酒特集」! 2006.12.15
- 日置桜・「伝承強力」純米吟醸! 2006.12.14
- 純米酒燗評会! 2006.12.12
- ありえないパッケージ。 2006.12.09
- 地酒ニュースヘッドライン!(11/27) 2006.11.27
- 小笹屋竹鶴・番外編! 2006.11.25
- 日本酒は死の酒!? 2006.11.23
- オシム語録:地酒版 2006.11.22
- カップ酒フィギュア!? 2006.11.20
- ある酒の記憶。 2006.11.16
- 小笹屋竹鶴・生もと! 2006.11.14
- おんな泣かせ・純米大吟醸! 2006.11.12
- 天穏・攻め純米! 2006.11.10
- 鯉川・純米吟醸! 2006.11.08
- オヤジビルでダイヤ菊! 2006.11.02
- 仲志満にて美味満喫な夜! 2006.11.01
- 撰勝山・特別純米酒! 2006.10.21
- 鍋のおいしい季節! 2006.10.15
- はいらんせ! 2006.10.14
- 「井のなか」へ! 2006.10.10
- 「オアゾ」で「ねのひ」! 2006.10.05
- 甚吉袋! 2006.10.03
- 扶桑鶴・純米にごり酒ふたたび! 2006.10.01
- 田从(たびと)・山廃純米! 2006.09.30
- こんな夢を見た。 2006.09.28
- レトロラベル2本! 2006.09.25
- 大七・ハイセブン! 2006.09.17
- 我が愛しの鷹勇・山廃純米H9! 2006.09.15
- 幻舞・特別純米! 2006.09.14
- 燗酒楽園! 2006.09.10
- 信州おさけ村! 2006.09.09
- 正雪・純米大吟醸「天満月」! 2006.08.31
- 楯野川・清流240ml! 2006.08.28
- 旭菊・特別純米酒 H14BY! 2006.08.14
- 銘柄百態! 2006.08.09
- 天穏・純米! 2006.08.08
- 東急ハンズでカップ酒! 2006.08.03
- 花火!バーベキュー!そして酒! 2006.07.31
- 陸奥八仙・純米吟醸無濾過原酒! 2006.07.24
- 第3回ブレンド酒! 2006.07.21
- 辨天娘(三番娘)! 2006.07.10
- おこぜ! 2006.07.07
- 真穂人! 2006.06.28
- ブレンド酒ふたたび! 2006.06.20
- 麗しのブレンド酒!! 2006.06.15
- やたがらすカップ! 2006.06.11
- 高津川・純米酒! 2006.05.30
- 秋鹿・山廃特別純米! 2006.05.27
- 生もとのどぶ・生原酒! 2006.05.22
- 鯉川・純米酒! 2006.05.18
- 辨天娘・純米にごり! 2006.04.26
- 美田・山廃にごり! 2006.04.17
- 成分解析! 2006.04.13
- 月桂冠・復刻醸造酒セット! 2006.04.06
- 鷹勇“完熟”山廃古酒! 2006.04.04
- 扶桑鶴・純米にごり酒! 2006.04.02
- 早く飲みたい!(ToT) 2006.04.01
- 東京23区の地酒! 2006.03.29
- 春・桜・南の昼下がり。 2006.03.26
- 地酒カルテット・その後。 2006.03.22
- 地酒ニュースヘッドライン!(3/18) 2006.03.18
- この1年で飲んだ酒《都道府県別》! 2006.03.17
- この1年で飲んだ酒! 2006.03.16
- 嘉泉・純米吟醸! 2006.03.13
- 地酒カルテット誕生! 2006.03.11
- 睡龍・純米! 2006.03.08
- 仙亀・にごり酒「かるくいっぱい」 2006.03.07
- 谷根千散策! 2006.03.06
- 月の輪・滓酒! 2006.03.05
- 地酒ニュースヘッドライン!(3/2) 2006.03.02
- 純米ハレギク! 2006.02.28
- ローソンの地酒! 2006.02.27
- カップ酒2題! 2006.02.26
- 地酒ニュースヘッドライン!(2/24) 2006.02.24
- 南カップ! 2006.02.21
- 小笹屋竹鶴・純米原酒大和雄町! 2006.02.20
- 雪しずく! 2006.02.19
- 池袋東武へ〜♪ 2006.02.18
- 地酒ニュースヘッドライン! 2006.02.16
- 越乃白雪・吟醸レトロラベル! 2006.02.15
- 本金・純米吟醸レトロラベル! 2006.02.14
- 七本槍・純米吟醸! 2006.02.13
- 鈴伝で立ち飲み〜♪ 2006.02.11
- 龍勢・蔵生原酒! 2006.02.07
- 谷川岳・燗酒! 2006.02.04
- 高砂・琉の扇! 2006.02.02
- 鶴の友・別撰! 2006.02.01
- 伊東旅行で飲んだ酒! 2006.01.31
- 武勇・辛口純米酒! 2006.01.25
- 今年初めてのにごり・喜久水! 2006.01.24
- 酒燗器! 2006.01.17
- 織星・特別純米酒! 2006.01.16
- 菰かぶりコレクション! 2006.01.14
- 吉乃川・純米原酒「こしいぶき」! 2006.01.13
- 鷹勇・純米酒! 2006.01.10
- 大七・生もと純米! 2006.01.09
- 由利正宗・奥伝山廃! 2006.01.08
- 飛露喜・特別純米無濾過生原酒! 2006.01.05
- くる酒!喜久酔・松下米純米吟醸!! 2006.01.01
- ゆく酒!ダイヤ菊・ふなくち原酒!! 2005.12.31
- 吟雪・直詰樽酒! 2005.12.28
- 群馬泉・山廃純米! 2005.12.26
- プレゼントは磯自慢しぼりたて! 2005.12.25
- 八海山・しぼりたて「雪のなかの酒」! 2005.12.19
- 常温保管で変化有り・米鶴18年古酒! 2005.12.14
- 稲毛屋さんで燗酒三昧! 2005.12.12
- 燗でも旨かった・米鶴18年古酒! 2005.12.08
- 経験した事の無い味・米鶴18年古酒! 2005.12.06
- 多摩自慢・純米大吟醸! 2005.12.05
- 地酒まごころ便! 2005.12.04
- 萬歳楽カップ! 2005.12.03
- 諏訪泉カップ! 2005.11.30
- 扶桑鶴・純米吟醸! 2005.11.29
- アフター・ミスチルは四谷・今井屋! 2005.11.28
- 由利正宗・隠し酒! 2005.11.24
- 醴泉・純米酒! 2005.11.22
- 喜正・純米酒! 2005.11.21
- 松の司デザインコンペ! 2005.11.19
- 独楽蔵・燗二〇〇二! 2005.11.17
- 作・純米「穂乃智」! 2005.11.16
- 竹鶴・純米酒! 2005.11.15
- 杜の蔵・特別純米酒「杜氏の詩」! 2005.11.10
- 神亀・カメカップ! 2005.11.09
- 秋鹿・バンビカップ! 2005.11.08
- 秋鹿・特別純米酒! 2005.11.07
- 自然郷・純米! 2005.11.05
- 國香・吟醸「雅のしずく」! 2005.11.04
- 地酒トリビア(その3)! 2005.11.02
- 酒器コレクション! 2005.11.01
- 菊姫カップ! 2005.10.31
- こんな地酒2時間ドラマがあったら・・・ 2005.10.28
- レトロラベルが好き! 2005.10.27
- 賀茂泉カップ! 2005.10.26
- 義左衛門カップ! 2005.10.25
- 司牡丹ほろよいカップ! 2005.10.24
- 菊水の辛口! 2005.10.23
- 蓬莱泉・特別純米酒「可。」 2005.10.19
- 鷹勇・特別純米酒! 2005.10.14
- 諏訪泉・純米吟醸「満天星」! 2005.10.12
- 日置桜・純米ひやおろし! 2005.10.11
- 澤乃井・純米秋上がり! 2005.10.10
- 有田焼酒器コレクション! 2005.10.07
- 楯野川・清流ふたたび! 2005.10.04
- のんべえバトン! 2005.10.03
- ダイヤ菊・HPリニューアル! 2005.10.01
- 小夜衣・特別純米酒! 2005.09.29
- 杉錦・山廃純米原酒ひやおろし! 2005.09.28
- 國香・特別本醸造! 2005.09.27
- 志太泉・本醸造ひやおろし! 2005.09.26
- ダイヤ菊・純米吟醸原酒「生一本」! 2005.09.22
- ダイヤ菊・金印! 2005.09.20
- 本金・純米酒「胡蝶」! 2005.09.18
- 正雪・純米吟醸「山彦」! 2005.09.16
- 正雪・純米吟醸! 2005.09.15
- 各駅停車の旅6・最終回《上諏訪リベンジは祭りの終わり篇》 2005.09.13
- 各駅停車の旅5《韮崎の里山探訪篇》 2005.09.12
- 各駅停車の旅4《雨の由比宿疾走篇》 2005.09.11
- 各駅停車の旅3《夜の焼津で赤兵衛のもずく篇》 2005.09.10
- 各駅停車の旅2《諏訪湖花火でズブ濡れ編》 2005.09.09
- 各駅停車の旅1《信州茅野でダイヤ菊編》 2005.09.08
- 陸奥八仙・特別純米ひやおろし! 2005.09.06
- 百楽門・純米酒! 2005.09.05
- 地酒の怪談(2) 2005.09.01
- 銀嶺月山・純米大吟醸! 2005.08.31
- 駿・純米酒! 2005.08.30
- 地酒の怪談(1) 2005.08.28
- Jリーグで地酒を! 2005.08.27
- 太平洋3兄弟! 2005.08.26
- 酒器いろいろ! 2005.08.25
- 地酒トリビア!(その2) 2005.08.24
- 雁木 純米無濾過・ひとつ火! 2005.08.23
- 麻布十番祭りで十四代! 2005.08.22
- 幻の地酒屋台? 2005.08.19
- 神亀・ひこ孫! 2005.08.18
- 楯野川 純米中取り・美山錦! 2005.08.17
- 地酒の島屋! 2005.08.16
- 正雪・辛口純米! 2005.08.15
- 麒麟山・生酒辛口! 2005.08.12
- 四季桜・純米生貯蔵! 2005.08.10
- オフィス古酒! 2005.08.09
- 東北泉・純米カップ! 2005.08.08
- 駿・本醸造! 2005.08.05
- 開運カップ! 2005.08.04
- 廃刊雑誌の日本酒特集! 2005.08.03
- 楯野川・中取り純米 出羽燦々! 2005.08.02
- 地酒トリビア! 2005.08.01
- 奥播磨カップで隅田川花火大会! 2005.07.31
- 楯野川・清流! 2005.07.28
- 田酒・特別純米! 2005.07.26
- 上喜元カップ! 2005.07.25
- 奥播磨・純米 山田錦八割磨き! 2005.07.23
- 竹鶴にごり酒! 2005.07.22
- 会津中将・純米原酒! 2005.07.21
- 月の輪・大吟醸「宵の月」! 2005.07.19
- 会津中将・ゆりさんに会いに行く! 2005.07.16
- 琵琶のさざ浪・純米大吟醸「大香の蔵」 2005.07.14
- 月の輪・純米酒! 2005.07.12
- 四谷三軒はしご酒!(後編) 2005.07.10
- 四谷三軒はしご酒!(前編) 2005.07.09
- 龍力・特別本醸造! 2005.07.07
- 百々登勢 五年! 2005.07.06
- 風の森・純米しずく酒! 2005.07.05
- 地酒星人は君に語りかける! 2005.07.04
- 宗玄 純米八反錦! 2005.07.03
- イクスピアリ大吟醸! 2005.06.30
- 磯自慢・大井川の恵み! 2005.06.28
- 高級スーパー地酒事情! 2005.06.27
- 開春&篠峯カップ! 2005.06.26
- 天狗舞&鍋島カップ! 2005.06.24
- 早瀬浦&喜正カップ! 2005.06.22
- 臥龍梅・純米酒! 2005.06.21
- マチダヤでカップ酒! 2005.06.20
- 黒龍・餘波(なごり) 2005.06.18
- お福正宗・究極の大吟醸! 2005.06.16
- 歓びの泉・吟醸朝日! 2005.06.15
- 小鼓・純米吟醸! 2005.06.13
- 悦凱陣(おめでとう日本代表)! 2005.06.09
- くどき上手・純米吟醸! 2005.06.07
- 翠露・純米吟醸・雄町! 2005.06.05
- 獅子の里・超辛口! 2005.06.04
- ガツンと甘口!村祐。 2005.06.02
- 南・無濾過純米中取り! 2005.05.28
- 喜久酔・普通酒! 2005.05.26
- 翠露・特吟《雲の峰》! 2005.05.25
- 陸奥八仙・中汲み純米吟醸! 2005.05.24
- 國香 特別純米酒! 2005.05.17
- 雪中梅 本醸造! 2005.05.14
- 甲州屋光久! 2005.05.12
- 磯自慢 キタ—(゚∇゚)→!!! 2005.05.11
- 鍋島にごり酒! 2005.05.10
- 小ネタ酒3題。 2005.05.07
- 元禄時代の酒! 2005.05.06
- 飛良泉しぼりたて! 2005.05.03
- 酒蔵シミュレーション!? 2005.04.29
- にごり酒あれこれ。 2005.04.28
- −12の魔力。 2005.04.27
- タイトルをリニューアル! 2005.04.26
- 新宿三丁目・鼎! 2005.04.25
- 旨口酒に関する一考察。 2005.04.23
- 我が愛しの陸奥八仙! 2005.04.22
- 天明 無濾過本生純米! 2005.04.21
- 正雪カップ! 2005.04.19
- 来福カップ! 2005.04.12
- 花見をせぬまま花は散り… 2005.04.11
- 新横浜で飲む! 2005.04.07
- 酒は会津の大名物! 2005.04.01
- 豪邸で飲む酒は!? 2005.03.31
- しめはりつる! 2005.03.26
- ディズニーの酒!? 2005.03.25
- 新選組の酒2! 2005.03.24
- 新選組の酒! 2005.03.22
- 体調と味覚の関係… 2005.03.22
- 古酒計画! 2005.03.20
- 風邪には…たまご酒! 2005.03.19
- 地酒銘柄ベストテン! 2005.03.18
- 黒牛しぼりたて! 2005.03.17
その他のカテゴリー
ALL YOU NEED IS SAKE! Mac使いの戯れ言 おじさんだけど、甘いもの好き! おじさんだけどカワイイもの好き! おそろしや、地酒妖怪図鑑 お酒にまつわるあれやこれや。 たまには焼酎 ひとりよがり書評 わが町・四谷 アニメ・コミック グルメ。と、呼ばれるほどの舌はなし。 グルメ・クッキング ゲーム トマト通信 フットボール大好き♪ ペット 三鷹すみっこぐらし 人生を楽しくするのはアイデアだ! 名画座・地酒星人 地酒星人図書館 地酒星人発見! 徒然なる日常の記録 新選組の歩んだ誠の道 旅行・地域 日本人だもの、祭りが好き 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 歴史に思いを馳せませう 登山で地酒 酒屋さん巡り 音楽
最近のコメント