麗しの味、吉祥寺「翠蘭」!
いつも吉祥寺「砂場」に行く際に、同じフロアにある中華料理店が気になっていました。
広州料理「翠蘭」。
先日、初めて入店しました。
なんとなくのイメージで、昔ながらの中華の店かと思っていました。
中華鍋が五徳の上でガシガシ鳴って、店員さんも元気があって勢いよく皿が並ぶ、みたいな。
それが全然違ったんです。
店内はとても静かで落ち着いた空気が漂います。居心地よさそう。
店員さんもとても上品な接客でフレンドリー。
あ、これは良い店だとすぐにわかりました。
ひさしぶりに飲む青島ビール。料理の登場を待ちます。
海産物と野菜の炒め物。明るい色の美しいお皿に綺麗な盛り付け。
とても良い出汁が出ています。
小籠包。料理が一品ずつ間を持って運ばれてきます。
海老蒸し餃子。
細切り牛肉の味噌炒め クレープ添え。
クレープに具をはさんでいただきます。
紹興酒もいただきました。
締めには海老つゆそば。
器に盛られた具をそばにかけて。
このような感じ。こちらも上品、滋味。
満腹。そして大満足。
これは良いお店を見つけた。
吉祥寺を訪れた際の新たな楽しみが出来た、と思ったのですが・・・。
;
じつは、この「翠蘭」さん。
2023年8月31日で閉店されるそうです・・・。
40年以上の歴史があったとか・・・。
が〜〜ん・・・。
初めての訪問が、そのまま最後になってしまった。とても残念です。
;
どこかで、この味を継承したお店、やってもらえないですかねぇ。
最近のコメント