« 吉祥寺「にほん酒や」で至福の休日! | トップページ | 東京ディズニーランドホテル「カンナ」でTDR40周年メニューを! »

2023/06/23

安曇野市・穂高にて作業&グルメの2日間!

安曇野市穂高にある会社の保養所。スペースが広いので長女の美大卒業制作の油画(巨大)を数年間置いていました。

それを撤収するため、ジムニーシエラ号で初の遠出。

あいにくの雨でしたが、目的は作業なので問題なし。

昼過ぎに中央高速・安曇野ICで下車。まずは腹ごしらえをと、JR穂高駅近くの蕎麦店「上條」へ。

Img_7004

ペンションか何かのような洋館。

庭が広くてメドウガーデンのような、単に草が生えるがまま、のような。

それでも落ち着く空間ですね。

Img_6999

和洋まじった内装。

Img_6993

私は天ざる、妻は「鬼おろし」。鬼おろしは、小魚の天ぷらと辛味大根おろしのコンビネーションだとか。

Img_6995

まずは水に浸かった蕎麦をそのままいただくのが、この店の儀式。

うん、おいしいです。車なのでお酒をいただけないのが残念。

Img_7001

天気はよくないですが次々に来客があるのは、さすが有名店ですね。

腹を満たしたあとは、いよいよ保養所へ。

Img_7037

保養所の駐車場に停めたシエラ号。

この広い犬走りがあるからこそ、雨が降ってても撤収作業が出来るってもんです。

いろいろ段取りをしていると夕刻に。

道具が足りないことがわかって明朝から本格的作業に取り掛かることに。

そうなれば再び腹ごしらえ(笑)。

車で10分ほど走って、焼肉「マルト」へ。

Img_7008

今は穂高駅前のお店は閉めているそうで、この焼肉店と併設の販売店での営業となっているそう。

お客さんがたくさんで、地元の方に愛されているお店のようですね〜。

Img_7007

席の横の窓からは有明山が。常念岳は残念ながら見えませんでした。

 

Img_7012

このお店は本当に肉の鮮度が抜群。いろいろ頼みましたがどれがどの肉か覚えていない。

なので、コメント無しの画像です。

Img_7011 Img_7010 Img_7009

と、いうわけで「マルト」さんの肉の精鋭たちでした!

満腹になって保養所に戻り、あとは寝るだけですがやはりこれは欠かせない。

Img_5053

そう、「大雪渓」です。久しぶりなので純米吟醸を!

いつもながら癖のない、優しい味。

今年も北アルプスに登ろう!という気にさせる酒です。

Img_7059

さて、一泊しての翌日。早朝から営業しているDIY店へ行って道具を買い込んで来ました。

油画の裏面のカビがひどいので、使い捨ての防塵マスクは必須。

木枠からホチキス針を外すためのリムーバ。これは本当に有効で作業が捗りました。

そして木枠を切断するノコギリ、と。

午前中にはあらかた作業が終わり、昼食へ。

Img_7035

保養所からほど近くの蕎麦店「あさかわ」。

こちらも有名店で、雨の中30分ほど待ちました。

待っている間は庭を散策。雨の中なので登山用のレインウエアを羽織り。

Img_7022

蕎麦畑にたたずむカカシ。菖蒲の花や山紫陽花が見頃でした。

Img_7033

このお店の内装はご覧のように素朴で良い感じです。

目標としている“自分の山の家”の参考になります。

Img_7029

天ざる(大盛り)を。かなりの量なのですが、蕎麦がおいしくペロリと。

Img_7026

絶品だったのが、この「きのこおろし」。

これは次に来た時も絶対食べる!

Img_7032

そして、サービスでいただいてしまった「蕎麦の薄焼き」。

素朴な味で散りばめられた蕎麦の実が良いアクセント。

ここでもすっかり満腹になり、保養所で戻って後片付け。

撤収作業は完了しました。

Img_7023

雨に降られましたが、いつもと違った“油画撤収の旅”を楽しめました。

ああ、次回は「マルト」の馬刺しも食べなくちゃな〜。

|

« 吉祥寺「にほん酒や」で至福の休日! | トップページ | 東京ディズニーランドホテル「カンナ」でTDR40周年メニューを! »

コメント

この焼肉屋前に行ったところ?確かに美味かった。馬刺しイイね。

投稿: イケ | 2023/06/27 09:25

《イケさん》
そうそう、以前に一回行った店。
地元客が次から次へとやって来る感じで、今のところ観光客には見つかってないかも。
まあ、安曇野に来たらまずは蕎麦と思うだろうけど(笑)。
久しぶりにマルトの馬刺し。食べたいなぁ〜。

投稿: 地酒星人 | 2023/06/27 15:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 吉祥寺「にほん酒や」で至福の休日! | トップページ | 東京ディズニーランドホテル「カンナ」でTDR40周年メニューを! »