地酒を買おうとシエラで。
多摩市関戸にある小山商店。
地酒星人のもっとも好きな酒屋さんなのですが、いかんせん遠い。
四ツ谷に住んでいた時は言わずもがな。
三鷹へ引っ越した後も電車では妙に時間のかかる場所でした。
(1時間半くらいかかってしまうのでした)
そこで出動するのが、先日やって来たジムニーシエラ。
Google Mapで自宅から小山商店までを検索すると、車では約35分。
これは行くしかない、と休日の夕刻シエラを走らせました。
東八道路に入って野川公園、都立多磨霊園横を通り、東京競馬場をかすめて多摩川を渡ればすぐ。
小山商店には駐車場があるのが助かります。
7〜8台くらい駐められるのかな?
(後日再度確認したら、15台は駐められそうでした)
おすすめの銘柄が手書きで貼り出されています。いつもながらワクワクする店頭。店内はたくさんの人で賑わっており。
老若男女、そして子供たちもいるのがこのお店の客層。
みな楽しそうです。
さて、この日入手したのは2本。
東京都東村山市の豊島屋酒造が醸す「屋守-おくのかみ-」。
これは広島産八反錦を使用した純米吟醸。無調整生とうたわれています。
屋守らしい、フルーティーで爽やかな旨みを感じます。
このお酒、扱っている酒販店が少ないんですよね。見つけたら買ってしまう一本ですね。
さて、もうひとつは打って変わって熟成酒。
「ダルマ正宗」熟成三年。
さほどきつくなく、良い感じの熟成香。
トロリとした舌触りで酸味は強すぎないので、飲みやすい部類ですね。
甘味もあって、べっこう飴のような印象。
冷やでも良いですが燗ならなお良し、ですね。
この日は若干の渋滞もあり、自宅から小山商店まで45分くらいかかりました。
それでも時間帯を選べば30分を切るくらいで行けるんじゃないかな?
これからこのドライブコースが多くなりそうな予感です。
| 固定リンク
コメント
屋守-おくのかみ いいね! こういうお店、地震が怖い!!
投稿: イケ | 2023/05/27 14:45
《イケさん》
屋守はうまいよね〜♪ 昨日も新たに買ってしまった。
たしかに酒屋さんでの地震はこわい、と言うかすごくもったいない事になりそうで。
全国の地震がおさまりますように・・・。
投稿: 地酒星人 | 2023/05/29 18:15