Apple Watch Ultraがやって来た!
日々気温が高くなってきて、山のシーズンが近づいて来ています。
今年は北アルプス登山3年目なので、今までよりハードめな山行を計画しています。
そんな中、装備の見直しをしていてどうしても欲しかったのがApple Watch Ultra。
今まで使用していた通常盤Apple Watchも山のナビとして活躍してくれていましたが、いかんせんバッテリーの持ちが悪い。
毎晩テントの中でiPhoneとともにApple Watchを充電するのがちょっとしたストレスでした。
(それだけ容量の多いバッテリーが必要だし、容量が多い=重いですからね)
Ultraであれば、2泊の山行でも充電無しで行けるかもしれない。
さあ、届きました。真っ白いパッケージにロゴが型押し。
いつもながらApple製品の開封の儀はワクワクしますね。
開くと山の写真がドドンと!
まるで山行のために購入したのをわかってくれているような♪
本体のパッケージ。シンプルです。
バンドは別パッケージに。
さっそく取り付けてみました!
今までのApple Watch(左)に比べて、やはり大きくなっていますね。
厚みも増えています。
装着してみました!
思ったよりも大きさは感じないですね。
若干重くもなっているけれど、機械式時計に比べればなんてことない。
半月ほど使ってみましたが、寝る時に節電モードにすれば3日は保ちそうです。
GPS機能の精度も高くなっているようだし、外装もよりハードな素材が使われていて安心。
今年の山行ではガシガシ活躍してくれそうです。
| 固定リンク
コメント
Apple製品の開封の儀…いいよね。以前よりは簡易になってきたけど。あのパッケージングは素晴らしい。
投稿: イケ | 2023/04/06 09:42
《イケさん》
デザインの良いけど、出来るだけ接着剤とか使わずに紙だけでパッケージングしてるのが素晴らしいよね。
仕事でも真似したいけど、あれはあれで設計が大変。
投稿: 地酒星人 | 2023/04/06 11:56