梢で結婚記念日!
信じられませんが、今年ではや結婚34周年。
ささやかに祝おうという事で、妻とパークハイアット東京の「梢」でランチです。
吹抜けっぽい高い天井。
そしてなによりこの眺め。さすが40階。
窓際の席。うろこ雲多めで日差しも遮られて良い感じです。
まずはスパークリングワインで。
この風景を見ながら昼から飲むと酔いがまわるの早そう。
先付は焼き胡麻豆腐。菊の花を使った餡がかかっていて、とんぶりが散らしてあります。
とんぶり、言われなければキャビアかと思っちゃいますね。
お椀。清汁仕立て。平目、椎茸が入っています。
調理師の妻、お出汁が前と違っていると。
(調べたら料理長が変わっていました。妻は前の方が好きのようです。)
十四代本丸。
久しぶりに飲みますが、お味変わらず。この日の気分に合っていました。
お造り。鰹と昆布締めの鯛。
炭火が用意され、和牛サーロインの朴葉焼きが運ばれて来ました。
朴葉の上でジュウジュウ焼きます。朴葉の包みは2つありますが、中身は同じ。
(少し変化が欲しかったな、とぶつぶつ・・・)
飛露喜の純米大吟醸。
芳醇旨口のイメージ通りのお酒。おいしい。
お釜がやって来ました。
だんだん日差しが強くなってきて、シェードを調整してもらいつつ・・・。
舞茸と牛蒡の炊き込みご飯。おかわりしちゃいました。
デザートは秋の羊羹。栗と胡桃を甘く煮たもの、白玉が乗っています。
羊羹は柔らかくてほろほろ崩れます。胡桃は塩っけがあって変化が面白い。
満腹!炊き込みご飯のおかわりが効いた。
締めの珈琲。
記念日をまったり楽しく過ごせました。
前回の来店から変わったところもありましたが、その分これからどう変わるのかも気になります。
また来ます!ごちそうさまでした。
しかし、来年は結婚35周年で“珊瑚婚式”と言うそうです。
どこかのポリネシアンレストランでも予約するかな?(笑)
| 固定リンク
コメント
およ!どれも美味そう! 高いところで食べたり飲んだりは格別だね。う〜ん、あれから34年か…(笑)コレからも末長く仲良くね!
投稿: イケ | 2022/10/27 12:17
《イケさん》
高層階からの眺めは気持ちいいですね。お値段も高いけど!
ホントに34年経ったのか・・・と思って数えてみると確かに経っている(笑)。
こんな感じに飲み食いして気分転換しつつ、楽しくやっていければと・・・。
投稿: 地酒星人 | 2022/10/27 13:08
素敵な結婚祝い、おめでとうございます。
奥さんお元気そうで何より^^
34年でもちゃんとお祝いの場をセッティングする地酒星人さん、素敵ですよ〜。
うちなんて、いつも忘れられてて、「あ、そいえばこの前、結婚記念日?」の一言ですから(笑)。
投稿: まき子 | 2022/10/31 23:40
《まき子さん》
記念日のお祝い、毎年ではないんですよ。飛び飛びの感じで(笑)。
でも結婚記念日は大義名分があるので、家計からも出しやすいし(笑)。
子育て中はなかなか難しいですよね。
気分転換にもなるので、次回はぜひ♪
投稿: 地酒星人 | 2022/11/01 11:40