« 《紅葉の涸沢へ!①》横尾山荘で「岩波」を味わう! | トップページ | あけましておめでとうございます! »

2021/10/30

《紅葉の涸沢へ!②》天上の極楽居酒屋、涸沢ヒュッテ!

Img_4602

横尾山荘ではぐっすり眠ることができました。

朝陽のあたる山々を見上げつつ、横尾大橋を渡り涸沢を目指します。

Img_4575_20211030090501

上高地から横尾まではそれほど起伏のない道でしたが、涸沢カールまでは完全に登山道です。

梓川沿いのゴロゴロと大きめの石の多い歩きにくい道を過ぎると、やがて傾斜のある山道へ。少し歩いて行くと左側に屏風岩が出現。凄い迫力の岩壁。こんなところを登る人達がいるんですね〜。

Img_4644

しばらく森林帯を通ると、突然視界が開けて本谷橋です。吊り橋が架けられている河原では、多くの人が小休止していました。

Img_4578

行動食と水をしっかり摂って、さらに登りです。

だんだん岩がちになって来る登山道。ガイド付きツアーで登っている団体さんも多いので、道の狭い急登箇所では渋滞も起きがちです。

落石注意ポイントも無事通過。

ちょっと一休みに最適な場所でリュックを降ろし水を補給。ここは「Sガレ」と呼ばれているポイントのようです。休んでいる人が皆、上を見上げているので視線を向けると…。

Img_4583

雄大な穂高岳がそこに!神々しい美しさ。

ここから先は岩の道が多い。それでも良く整備されているので、歩きにくくはありません。

涸沢ヒュッテと涸沢小屋の分岐看板を左へ。

今回は涸沢ヒュッテに宿泊です。

すぐ近くかと思いましたが、だいぶ長い石の階段を登り続けます。

この辺りになると、紅葉も過ぎて葉が落ちている木も多い印象。

おそらく紅葉の最盛期は1週間から10日ほど前だったのかな?

そうこうする内に、涸沢ヒュッテに到着。

Img_4585

テラスでは、みな思い思いに過ごしています。見上げる穂高の山々。左から前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、そして北穂高岳。

3,000m超級の山々にぐるりと囲まれている涸沢カール。この風景にはやはり感動しました。飽きずにずうっと見ていられる眺めです。

Img_4588_20211030091401

Img_4593

しばらく山々に見惚れていましたが、昼も近づき腹ごしらえをと思い、テラスの売店でラーメンとビール。

Img_4596

穂高連峰を見上げながらラーメンをすする贅沢。

食後はテント場を巡ってみたりしました。いろいろなタイプのテントを見ると勉強になります。その内にテント泊をしてみたい。

そろそろ涸沢ヒュッテの宿泊受付を。今日は本館に割り当てられました。

Img_4599

板壁で仕切られた一室。

コロナ禍前はおそらくこの仕切りは無かったんでしょうね。必要十分な快適スペースです。荷物の整理を終えた後は再びテラスへ。

涸沢ヒュッテの宿泊者は、小屋で用意しているサンダルを使う事ができます。登山靴から解放されるので、これは嬉しい。

テラスで再度、3,000m級の山々を眺めながら「岩波」のお燗をチーズたらをツマミに。

Img_4601

こんな贅沢な飲酒環境があるでしょうか。

岩波をお代わりして、ひたすら山を眺め続けながら様々な事を考えます。

奥穂高岳山頂の右下あたりに、ザイテングラートが見えます。奥穂へのアプローチルートであるザイテングラートを登った先の稜線には穂高岳山荘。あんな所に山小屋があるんだなぁ、すごいなぁ、とか。奥穂高岳の山頂には昨日お詣りした穂高神社の嶺宮があるんだよなぁ、行ってみたいなぁ、とか。

Seitengrat2_20211030110801

しかし、自分の技術で難所であるザイテンや奥穂への急登は無理なんじゃないか、とか。

もしもの事を考えるとココヘリ(GPSを活用したヘリ救助のシステム)に入っておくかな、とか。

しかしこのロケーションでヘリ救助受けたら、小屋の宿泊者やテント泊の人達の注目の的だろうなぁ、とか。

一人での山行は淋しい部分もありますが、思索をグルグル楽しむには良いですね。

酔いが深まるにつれ、なんとも言えない多幸感に包まれるのでした。

そんなこんなで陽も落ちて行き、涸沢ヒュッテでの夕食です。

Img_4608

黙食を推奨されているので、グループで来ている方は違和感があるでしょうが、こんな時は単独行者に利点あり。美味しい夕餉でした。ごちそうさま。

暗くなってもテラスでは大勢の人が酒盛りを続けています。コロナ禍で久方ぶりに接する酒場の喧騒でした。

ここはまさに、天上の極楽居酒屋であると言えるでしょう。

この夜は気持ちよくぐっすり眠る事ができました。

翌朝は4時40分が朝食時間(山小屋の朝は早い)。

安定の美味しさです。

Img_4610

この日のモルゲンロート(朝焼け)時間は5時30分頃。

涸沢カールは谷形状なので日の出は直接見れないのですが、穂高連峰のモルゲンロートが見ものです。あいにく山頂部分には雲がかかってしまっていますが、これはこれで美しく幻妙な風景。この日にしか見れない感動のシーンでした。

Img_4625 Img_4626

Img_4620

なごり惜しいですが、穂高連峰に別れを告げ下山します。また来るよ。

Img_4638

平日ですが、下山する人が多いので、道が険しい箇所では渋滞します。自分も足をすべらせ尻餅をついたりしながら、なんとか下山しました。

山で足を滑らせるのは決まって右足。これは親指関節の既往症を庇う歩き方のせいで接地が不安定であるためと判断し、改善に取り組んでいます。

やがて徳沢に到着。ここで食べようと決めていたソフトクリームを。

Img_4650

明神を経て、戻って来ました河童橋。

Img_4659

あの山々の向こう側に涸沢カールがあるんだなぁ。

Img_4658

河童橋近くの西糸屋山荘にてランチを。松本の地ビールが腹に沁みます。

Img_4652

ボリューミーなカツカレー。揚げたてカツが美味しい。

Img_4654

上高地バスターミナルからバスで新島々駅。

松本に戻って、夕刻あずさに乗り込みました。

Img_4713

諏訪の御湖鶴を味わいながら帰京します。

(諏訪のお酒と思っていたら、福島県いわき市で造っていました。このあたりの事情はよくわからないのですが・・・。)

今回は天候に恵まれ、念願だった涸沢カールを訪れることができました。大満足!

Fcls1ncvcamr0jk Fcgemo0vgaepmb8

写真はこの旅から約10日後の涸沢です(涸沢ヒュッテのTwitterより)。もう雪山になっています。

自分の技量では雪の付いている山は登れないので、ギリギリのタイミングで登れて良かったなぁ。

Img_4698

|

« 《紅葉の涸沢へ!①》横尾山荘で「岩波」を味わう! | トップページ | あけましておめでとうございます! »

コメント

天気に恵まれたね。NHKで絶景観たよ。コレクション増えた(笑)

投稿: イケ | 2021/10/30 17:28

いい時期に涸沢に行ったね!天気にも恵まれて気持ちがいい山行になった事でしょうね!

投稿: アジ | 2021/10/31 15:31

《イケさん》
燕岳の時は天候のため日時短縮したけど、今回は計画通りになんとか行けました。
紅葉はNHKのような最盛期ではなかったけど、大満足。
(逆に紅葉最盛期だと登山客が多すぎて登山道も渋滞するしトイレも大行列になるらしい)

投稿: 地酒星人 | 2021/10/31 15:51

《アジさん》
今度はぜひテント泊にチャレンジしたいですね。
ただし荷物が今回より重くなるので、体力をつけてより道具の軽量化をはからないと。
ああ、登山沼にはまっている・・・。

投稿: 地酒星人 | 2021/10/31 15:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 《紅葉の涸沢へ!①》横尾山荘で「岩波」を味わう! | トップページ | あけましておめでとうございます! »