東京ソバ屋のディレッタンティズム健在!室町砂場。
昨秋の三鷹への引っ越しの際に断捨離をし過ぎて、暖かく夏に向かう今日この頃に着る服が無い!という事で某服飾メーカーのファミリーセールへ。
その帰り、久々に立ち寄った「室町砂場」。
時折無性に訪れたくなる名店です。
ふんわり、ほくほくの玉子焼き。
焼き鳥は塩で。
菊正宗のお燗も落ち着く味ですね。
焼き葱はタレにて。
どれもい美味いのですが、店内の佇まいが落ち着く。居心地がいい蕎麦屋ナンバーワンでしょう。
締めは天ぷら蕎麦で。
この日(土曜日)は四時で終い。
最後の客となり、名残惜しく店を後にしたのでした。
他に客がいないので、素敵な店内を撮りまくり(笑)。
映画のセットのようだ。
どこにカメラを向けても絵になる。
故・杉浦日向子さんが仰った“東京ソバ屋のディレッタンティズム”はしっかり健在でした♪
| 固定リンク
コメント
蕎麦屋で昼呑みいいね。この風情、アクリル板があると台無しになる。。。
投稿: イケ | 2021/04/17 07:27
《イケさん》
たしかにアクリル板は絵にならない(笑)。
このお店ではいくつかのテーブルを使用停止にして間隔を取ってましたね。
そのせいで入店まで時間がかり、並びながらラストオーダーの時間が迫ってヤキモキしてました(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2021/04/17 13:09
蕎麦屋🍶いいね👍️今度、やってみたいね❗️
投稿: アジ | 2021/04/18 10:40
《アジさん》
ゆったり昼飲みが出来るところが蕎麦屋の良さですよね♪
今後、是非!
投稿: 地酒星人 | 2021/04/19 09:50
ご無沙汰しとります。
ネギが!ネギが旨そうだぁ~
投稿: 明@由紀の酒 | 2021/05/22 13:25
《明@由紀の酒さん》
こちらこそご無沙汰です。
この店のネギは甘味があって、トロっとしていて絶品です。
最近は蕎麦屋でも酒を出さないので、足が向かないですね。つらい時期です。
投稿: 地酒星人 | 2021/05/24 09:31