博多・稚加榮で関アジ堪能!
2019年の夏休みは、妻とふたり博多に行って来ました!
福岡空港へ昼頃に着。直行したのは博多の有名料亭・稚加榮(ちかえ)さん。
ここの店内レイアウトは面白い。
店の中央に生簀があり、周りをカウンターが囲みます。そのさらに周りに座敷。
この日はカウンターに陣取りました。
巨大な銀杏を使った豪華な白木のカウンターです。
真夏の喉を潤すのは、やっぱり生ビール。プハーッ!うまーい。
ここで是非食べたかったものの一つ。
イカの活き造り。時価とのことで聞いてみると3,000円代後半。それならばとオーダー。
コリコリした食感で、これもやはり美味し!
博多ならではの明太子尽くし。イワシ明太、イカ明太も美味しい。
この辺でお酒に変更。福岡の蔵「喜多屋」。トロリとした飲み口の旨口の酒。
そして、ここで是非食べたい本命はこれ。関アジです。
注文すると、生簀から掬って活け造りにしてもらえます。
じゃじゃん!なんという照り。
身はプリプリで、旨味も十分。今まで食べた事のないアジ。
というか、これは通常のアジとは別種の味わいでしょう。
醤油でもよし、ゴマだれにワサビを溶かしても絶品。
いつまででも食べ続けたい関アジでした。
イカのゲソは天ぷらに、アジのアラや尾は唐揚げにしてもらいました。
これももちろん、美味。
美食都市・博多の旅のオープニングを飾るにふさわしい稚加榮さんなのでした。
| 固定リンク
コメント
タイミングよく台風にも合わず、ツイテたね。
リアルタイムLINEしてたからだいたいストーリーは解るけど…
関アジいいなぁ〜〜〜 同じ "アジ" でも違う。(笑)
投稿: イケ | 2019/08/24 16:22
《イケさん》
ホントに今回は天候に恵まれました。その代わり、暑かったけどね〜。
関アジは激ウマでしたよ!
投稿: 地酒星人 | 2019/08/26 17:14