« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月の8件の投稿

2017/11/14

安曇野の朝。

安曇野の旅、最終日は早朝に出発。

6時過ぎに戸外の温度計を見ると2度!まだ11月のはじめなのに!

Img_0882

慌ただしく支度を済ませ、7時頃に車に乗り込もうとしましたが・・・。

Img_0883

フロントガラスが凍結!まだ11月はじめなのに!

Img_0884

車の屋根も同様。こちらは走行に影響はないですが・・・。
どうやら夜半に発生した濃霧で水分が車体に張り付き、明け方の気温低下で凍結したようです。
エンジンをかけ、溶けるのを待って30分遅れの出発となりました。

Img_2290

帰り道、山荘のある方角を見るとご覧のように霧に覆われており・・・。
なるほどな、と思った朝でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/11/12

絶品・上ロース!食美処マルト。

安曇野でいつも馬刺しを買っている「肉のマルト」。

そのマルトが経営する焼肉店があるという情報をキャッチ。早速行って見ました。

Img_2286

山荘からもほど近く。開店すぐで客もまばら。

Img_2287

オーダーした肉が届いて、いざ!

Img_2288

上の皿の上ロース。これが超絶でうまかった!
たっぷりと肉厚なのに、口に入れた途端、とろける。
東京でもこんな肉は、そうそう食べられません。

Img_2289

実はこの上ロース、隣のテーブル客のオーダーが間違って届けられたものでしたが、買い取り異議無し!
っていうか、この味を教えてくれてありがとう!
次からは必ず一番にたのみます!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2017/11/10

穂高神社で新そば感謝祭!

久しぶりに訪れた穂高神社。

Img_2273

この日は「第5回 新そばと食の感謝祭」が境内で開催されていました。

Img_2275

舞台では民謡や津軽三味線の演奏。

Img_2281

アルクマ(長野県のPRキャラクター)もやって来た!

Img_2284

安曇野市内の有名そば店も出店。
それぞれ大変な行列。

Img_2269

この日いただいたのは「山麓」のきのこ蕎麦。

Img_2270

なかなかのお味。体があったまりました。
今度は是非、店に行ってみたい。

Img_2272

五穀豊穣に感謝して、野菜や果物で作った宝船。

Img_2277

仏師の運慶をテーマとした人形の展示も。
種々雑多な催し物で賑わっていました。そんな穂高神社もいいものです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/11/09

安曇野の馬刺し最高!肉のマルト。

安曇野の夜はこの店の馬肉がなければ始まりません。

Img_2243

穂高駅すぐ近く。肉のマルト・穂高駅前店。

Img_2245

麗しの馬肉たちが冷凍庫にゴロゴロ。
以前は冷凍ではなく、その場でスライスしてくれたんですが。こういう時代なんですね。

Img_2246

この日はモモ肉とヒレを選択。
水に30〜40分つけて解凍、カットします。

Img_2247

右がヒレ。すごく柔らかく、マグロを食べているような食感。
左がモモで、こちらは歯ごたえがあり、肉を食べている実感があります。
マルトで購入した専用タレにつけていただきます。
当然ながら、どちらもとっても美味いです。

Img_2248

合わせる酒は安曇野生活のレギュラー酒、大雪渓ですね。

Img_2244

このマルトさん、馬肉以外の牛・豚も良い肉取り揃えてるんですね。
安曇野に来ると、一度は肉を買いに行く店です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/11/08

絶品!安曇野のうなぎ「坂本屋」。

いつもは安曇野の行き帰りに寄る松本の「観光荘」で、うなぎを食べるのが習慣だったのですが、今回は松本に行けない旅程。

どこぞに鰻屋はないかと話していたところ、この時期に安曇野で開かれていたイベント「安曇野スタイル」のパンフレットに掲載されていた店を友人が見つけました。
山荘からそんなに離れていないようで、行ってみることに。

Img_2240

「坂本屋」さん。古民家風の佇まい。いい感じです。

どこか観光荘・松本店に似た雰囲気。

広々とした店内に案内され、うな重をオーダー。

Img_2238

早速、骨せんべいが運ばれてきました。

濃いめの甘じょっぱい味。

Img_0860

しばらく待って、いよいよ。うな重の到来。

すごい厚みの大振りな鰻。

香ばしく焼き上げられていて、外はカリッと中は柔らかく。タレはやや甘い。

とても美味しいです。夢中で食べてしまいました。

東京の鰻と観光荘の、ちょうど中間くらいの按配ですね。

Img_2242_2

いいお店を見つけました。また来よう。

この坂本屋さん、ネットの情報を見ますと福島県いわき市にあった鰻料理の老舗旅館「坂本屋旅館」さんが、東北大震災の原発事故の影響で安曇野に移転、古民家を改装して御食事処「坂本屋」として2016年6月にオープンしたのだとか。

そんなご苦労があったんですね。

Img_2241

広い敷地の中にはこのような小屋がいくつかあって、とても懐かしい雰囲気を醸し出しています。

「日本のふるさと」という感じがしました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/11/07

熊に怯えつつ・・・烏川渓谷緑地!

何度も訪れている安曇野なので、大体の場所へは行き尽くした感。

そんな中、今回初めて行ってみたのは烏川渓谷緑地。

Img_2228

北アルプス常念岳・蝶ヶ岳を源とする、烏川の渓谷沿いに生育する動植物などの自然環境の保全を目的として整備された公園との事。
公園とは言うものの北アルプスの樹林帯に接していて、むちゃくちゃ熊が出没するらしいです。

Img_2222

入り口にはこんな注意書きもあって、さらにビビります。
クマ鈴のついた杖も貸し出し中。

Img_2223

事前にAmazonで買っておいた自前のクマ鈴も取り出し、いざスタート。

Img_2233

この日は天気がよく、とても美しい自然の中を気持ちよく散策。

Img_2232

時にはこんな急登で汗をかきました。

Img_2230

ところどころに設置してある金属パイプを鳴らして“クマにお知らせ”。

Img_2226

紅葉する木々の切れ目からは雄大な北アルプスが・・・。
山に詳しくないので、山容から山を特定できない(汗)。
常念岳はどれだろう?

Img_0892

こんなパンフレットをもらって帰りました。

Img_0893

とりあえずこの日はめでたく熊との遭遇は避けられ。
今回は友人二人と行きましたが、行き交う人もほとんど居らず一人で行くのはちょっと恐いかも。
(枝が地面の枯葉に落ちる音で何度かドキッとしました)
この日は森林エリアだったので、夏には水辺エリアへ行ってみたい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/06

いつもこの酒、大雪渓!

またまた安曇野への旅へ行ってきました。

今回は最長の4泊5日。
安曇野へ来ると、やはりこの酒を飲みますね。

Img_0880

長野県北安曇郡池田町の大雪渓酒造の醸す「大雪渓」。
クセのない飲みやすさで、滞在中は必ず味わう酒です。
正直、東京で数ある酒の中から選ぶとは思いませんが、山荘の夜に飲むといい味出すんですよね。
これが地酒の醍醐味でしょうか。いい酒です。
しかしこの大雪渓、一番下のグレードがスーパーで一升1,200円代で売ってたんですが、なんで?そんな価格ってあり?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/11/01

ナシゴレン!

虎ノ門ヒルズのアジアンエスニック料理の店「グリーンラタン」でランチ。

Img_1801

この店の名物料理のようです。
「半熟卵のナシゴレン」。
ナシゴレンを半熟卵でからめるのは面白い。美味美味。
どこの店でもナシゴレンについてくる海老煎餅的なもの。
あまり好きじゃない。単体で食べれば良いんだと思うけど。
なんか、ご飯類と一緒にスナック菓子食べてる感じがして、いつまでたっても違和感があるんですよね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »