ある意味、酒飲みの夢・・・深川・折原商店!
この日は所用があって門前仲町へ。
帰り道、前から行ってみたかった店へと思い、深川不動堂の参道へ。
こちらのお店、酒屋さんなのですが角打ちが出来る事で有名。
今日も賑わっていますね。
グラスの大きさを指定して注いでもらい、お金を支払うシステム。
いいですね!この仕組み。払い終わったら酒瓶を自分でまた冷蔵ケースへしまう。
酒の首にかかっているラベルには、値段と酒の特徴が記載されていて親切。
繁枡(しげます)の純米大吟醸・にごり生々。
最初甘く感じますが、だんだんと旨味・酸味が出てきて後を引くお酒でした。
おでんや塩辛、梅水晶などいただきました。
いやぁ〜、これはイイ! かるく100種を超える酒の中から自由に選び、酒瓶に直に触れてその場で味わえる。何種類も何種類も・・・。
これは地酒ファンの夢を具現化している店かもしれない。素晴らしい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント