美大学祭へ参上。
我が家の〝美大シスターズ〟の通う2つの大学で学祭が行われるということで、2週続けて出かけてきました。
まずはムサ美こと武蔵野美術大学。
西武線鷹の台駅から玉川上水横の気持ちいい遊歩道を通ってアクセス。
正門にはこのような飾り付けが。
実演がありました。
エリア限定だそうで、その中の一つ〝一丁目〟へいそいそと。
デコレーションが凝ってますね。
女の子もドイツ風衣装で本格的。
このエリアにはゲイバーもあり盛況(笑)。
ハロウィン・パレードも通過。
横には学生プロレスのリングも!
ムサ美の混沌とした学祭を楽しみました。
;
そして次の週は〝多摩美〟こと多摩美術大学へ。
京王線橋本駅からバスに揺られて10分少々。
シンプル!
TBSラジオリスナーの地酒星人、思わず赤江珠緒の昼オビかと思いきや、それとは関係ないようで。
バナーのデザインもシンプルっすな〜。
美大学祭の醍醐味。
;
さて2週にわたって訪れた美大の2校。
混沌のムサ美、シュッとした多摩美という印象でした。
来てみると違いが結構あるのが面白かった。
| 固定リンク
コメント