「もつ焼き のんき」で昭和にタイムスリップ!
スティーブン・キングの「11/22/63」を読書中だからじゃないでしょうけど、一瞬タイムトリップをしてしまったお店。
四谷三丁目の「のんき」さん。
休日のこの日、外がまだ明るい内に入店。
まずは焼きものから。
この店の名物とのこと、しろたれ。
おいしいのはもちろんのこと、子供の頃に近所の焼き鳥店でよく食べた味。
カリッとした焦げ目ととろっとした食感。濃厚で甘いタレ。
この“しろたれ”は豚の直腸で、子供の時に食べたのは鳥皮なのですが、ホントにそっくり。
今は無き小ぢんまりした昭和の焼き鳥屋が脳裏に浮かびました。
夕方になるとおいしそうなタレの匂いが煙とともにしてきて、お小遣いで1本買って友達と遊びながら食べたものです。
つかの間タイムトリップ!
どれも美味でした。
しっかりした旨口。おいしい。
ごちそうさまでした。タイムトリップしたい時、また来ます!
| 固定リンク
コメント