初亀・荒ばしり!
この季節、やっぱりしぼりたて系の酒を飲みたくなります。
そこで選んだのはこの一品。
本醸造の生酒です。富山県産の雄山錦を使用。
香りは控えめですが、静岡吟醸に共通する感じのいいもの。
飲み口は初亀らしく、軽く上品。後口もすっきり。“荒い”ところは感じられません。
このあたり、初亀の個性ですね。
開栓から数日経つとしっかりとした味わいが出て来ました。
美味い酒だと思います。
| 固定リンク
この季節、やっぱりしぼりたて系の酒を飲みたくなります。
| 固定リンク
コメント
荒ばしり、その「らしさ」を味わえるのは今の時期だけですもんね♪
うちは(というか私が)冷蔵庫に日本酒を入れない!と何となく決めているので、
こういうのは外でしか飲む機会がなく。。。
今はなかなか簡単に出られないですが、
それでもたま〜に外に昼飲みに出かける時は、
こういう冷たいお酒を頼んじゃいます。
投稿: まき子 | 2015/02/09 14:06
《まき子さん》
この季節になると“荒ばしり”や“しぼりたて”が酒販店に並んで、なんだかワクワクします。
この時期しか飲めないにごり酒なんかも多いですしね。
今の気温なら、家に置いておいても大丈夫かもしれませんよ、生酒(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2015/02/09 21:57