« 深圳で蟹小籠包の夜! | トップページ | 香港たべあるき! »

2014/08/14

中国の食堂でがんばる日本酒たち!

中国出張は続き。

町中に泊まれる時は、そこそこのグレードのレストランで食事をする機会もあるわけですが・・・。
郊外の工場の検品なんかだとそうは行かず、昼は近くの食堂で済ます事になるわけです。

Img_3390

このような感じです。

Img_3386

この店はまだ大きい方。

Img_3383

昼はざっとこんな感じ。これにチャーハン的なものを加え2名で食します。1皿が大きいので当然食べきれるものではありません。
残した物は詰めてもらって、工員さんなどに上げます。
味はうまいものもあれば、微妙なものも当然あり。
そんな中、目に留まったのがこれ。

Img_3388

何やら大蛇と言っていいものが大きな瓶の中でとぐろを巻いているのですが・・・(汗)。
ふと視線を横に移すと・・・おぉっ!

Img_3389

こんな所に日本酒があるではないですか!
月桂冠と菊正宗。
これは一体ディスプレイなのか、それとも注文するとこの酒を注いでくれるのかは謎。
異国の地で同胞に会えた感じが少ししました。

|

« 深圳で蟹小籠包の夜! | トップページ | 香港たべあるき! »

コメント

中国語話せるの??(笑)
確かに凄い量!例の事件以来、中国の食べ物って ちょっと躊躇してるかも...
お酒も?偽物ではないよね(笑)

投稿: イケ | 2014/08/15 01:42

《イケさん》
大概、工場の社長やウチの会社の中国語できる人間と一緒にいるので、注文はほぼおまかせで(^^;)。
食材のことも頭にはあったんですが、考えていても仕方ないので現地の人と同じもの食べてました。
長くいるとずっと同じようなもの食べる事になるのでので飽きますね〜。

投稿: 地酒星人 | 2014/08/15 13:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国の食堂でがんばる日本酒たち!:

« 深圳で蟹小籠包の夜! | トップページ | 香港たべあるき! »