出雲大社!そして出雲そば、十旭日!
本業が忙しいというのは大変ありがたい事ですが、時にはこうしてブログを更新する時間を持つのも必要・・・と痛感する今日この頃。
というわけで、再開です(夏の旅行記ですが・・・汗)。
今年、平成25年は年に一度の出雲大社「大遷宮」の年。
そんな記念すべき年にはじめて訪れる事が出来ました。
JR出雲市駅から一畑電車に乗り換え、出雲大社前駅へ。
出雲大社を訪れるのははじめて。
大勢の参拝客にまじりながら様々な“縁”をいただけますようにと、真剣にお祈り。
まずは、あご(トビウオ)のかまぼこをツマミにお燗酒で一杯。
しじみ汁も当然呑みたい。
そして出雲そば。三枚重ね。
薬味と出汁を注いで食べるタイプです。そば殻も一緒に挽くそうで色は黒め。
素朴なタッチですが、コシもあっておいしいですね。
酔いもほんのりまわって良い感じ。
羽根屋さんを後にして向かったのは、もうひとつの目的地。
駅近くのアーケード商店街を歩いてゆくと・・・。
ありました!十旭日を醸す旭日酒造 さん。
アーケードの中の蔵元ってはじめてかもしれない。
旅の供になにか一本いただいていくつもりだったのですが、丁度蔵人さんがいらっしゃり色々試飲させていたく事に!
こ、こんなに多種類いただいちゃって良いんでしょうか!?
十旭日、好みの“どストライク”なものが多く、感激。
貴重な熟成酒をいろいろ試飲させていただいて、本当にありがとうございました。
完全に十旭日ファンとなった地酒星人でした。
当日入手した五百万石の純米と料理酒(!)。
この料理酒がクセのある香りながら、深みのある複雑な味で。
そのままでも良し、オンザロックでもおいしい。(^^)/
この日はこの後、十旭日さんで紹介いただいた居酒屋さんへ・・・♫
| 固定リンク
コメント