荻窪「いちべえ」にて同窓会の夜。
1月の終わり。
毎年、荻窪のスーパー銭湯にて高校時代の部活仲間が集まる同窓会が開かれます。
今年もいつものメンバーが集い。
青春時代の一時期、濃密な関係を築いたメンバーに会えば、あっという間に約30年前の部室にいる感覚に戻ってしまうのはいつもの通り。
しかしながら皆、さすがに寄る年波は避けがたく。
はかったように健康に問題を抱えはじめており、さながら「病気自慢大会」。
いつまでもこの「部会」を続けられるよう、お互いに健康には注意したいところ・・・。
とう言いつつ、風呂を浴びたあとにはそのまま帰るのは無粋という事で。
向かったのは、同じく荻窪の居酒屋「いちべえ」さん。
(これもここ数年のお決まりコースなのですが・・・)
「いちべえ」さん、相変わらずの盛況ですね。
まずは而今の特別純米にごり酒でのどを潤し。
うん、爽やかで良いお酒ですね。
ちろりのお燗で楽しんだのは竹鶴、そして十字旭。
いろいろな種類のお酒を万遍なく楽しめるのは「いちべえ」さんの良いところで。
この時代、日々いろいろな事がありますが高校時代の友人たちとひと時過ごせば、元気がもらえるというものですね。
ところで「いちべえ」さん、店内に様々な“地酒グッズ”があり、それを発見するのも楽しみのひとつ。
この日見つけたのは「磯自慢」の日めくり。
いいな〜〜♪
おっ、これは漫画家・高瀬斉さんの描かれた似顔絵ですね!
お〜、農口杜氏のサインだ〜♪
| 固定リンク
コメント
『いちべえ』さんには、昨年の夏に始めてお邪魔したきり、ずっと行けてません。
『神田新八』さんもそうですが、その内また行けたら良いなぁと思っています。
あ、そういや『赤鬼』には一度も行ってなかったな。
ところで話は変わりますが、いま横浜の『金沢文庫』という処に行くと、なかなか面白いモノが観られますよ。
投稿: 第三酒徒サケエル | 2011/02/20 20:23
《第三酒徒サケエルさん》
「いちべえ」さん、とっても良いお店ですよね。
近所にあったら頻繁に通いたいです(^^)。
「赤鬼」さんは高名なお店で存じてますが、まだ訪れた事がないんですよね〜。
今年は行けるといいな。
投稿: 地酒星人 | 2011/02/20 22:42
楽しかったね


また、集まりましょう!!健康に注意して(笑)
ps.photo アルバムに写真upしたよ。
投稿: イケ | 2011/02/21 17:23
《イケさん》
photoアルバム、あちこちさわってやっと見る事が出来た。
最近、mixiの使い勝手が変わってよくわからなくなってしまい・・・(汗)。
懐かしい〜〜。
お互い健康に注意して、次回部会でまた!
投稿: 地酒星人 | 2011/02/22 09:06
1月29日ですか...
この日、アチキもいちべえさんで呑んでました。20時頃からですが...
超ニアミスしていたかもしれませんね(^_^;
投稿: Hory | 2011/02/23 14:04
《 Horyさん》
おおっ!あの日はたしか21時過ぎの「いちべえ」入りだったと思いますので、Horyさんが速攻で帰っていなければ、おそらくニアミスしていましたね〜。
「いちべえ」さん、とっても良いお店なので私もしょっちゅう通いたいぐらいです。(^^)/
投稿: 地酒星人 | 2011/02/23 18:42