浅草での一日♪
先日、妻とふたりでまたまた浅草へと出かけました。
最近浅草づいている地酒星人夫婦です(^^)。
この日の目当ては浅草ビューホテル近くにある中華料理店の「龍圓」。
以前にポッドキャストでレストランジャーナリストの犬養裕美子さんが絶賛しているのを聴いてから、一度食べに行きたいなぁ、と思っていたのです。
お店はつくばエキスプレスの浅草駅を降りてすぐ。
まずは犬養さん絶賛の酢豚。
このメニューの特徴はまるでイタリアンかと思えるようなトマトを全面に出した風味。
トマトの酸味が強く、その濃厚な味が後を引きます。
酢豚の概念を変えるような一品です♪
お次は麻婆豆腐。
辛さを選べるのですが、一番の辛口をセレクト♪
唐辛子的な辛さはさほどではありませんが、山椒の辛みがかなり強いです。
食べている内に舌がしびれて来る感じで、好みの分かれるところでしょうか。
地酒星人的にはオーケー。
もう少し唐辛子系に振れるとベスト、といった感じです。
そしてホタテとアスパラの炒め。
あっさりとした塩味。
ホタテのもちもちとした食感が良いですね。
おいしい♪
以上の3品を楽しみましたが、他にも興味深いメニューがたくさんあったので、また訪れてみたいお店です。
その後、浅草の街をぶらぶらした夫婦が向かうのはやはり酒場(^^;)。
この日は神谷バーで電気ブランと黒ビールを〜♪
すっかり電気ブランに馴染んでしまい、杯を重ねてしまいました。
以前にも書きましたが、昼から飲んでも違和感のない浅草の街、大好きです(^^)/
夕刻に四谷に戻ってからも寄り道は続き。
前から一度行ってみたかったワイン専門店の「BOTTEGA」。
店内はこんな感じ。
ずらりと並んだワインの瓶。
販売もしているし、飲む事も出来る店なのです。
ブルゴーニュワインをいただきました〜。
こんな感じの日本酒バー、欲しいなぁ〜。
| 固定リンク
コメント
酢豚の概念を変えるような一品
食べてみたいです!
さすがにパイナップルは入ってないね(笑)
投稿: イケ | 2009/09/21 10:31
《イケさん》
パイナップル!(笑)
本当に“酢豚”と言われなければ創作料理かと思ってしまう味でした。
他にも面白そうなメニューがいろいろ有るんですよね〜。
投稿: 地酒星人 | 2009/09/22 10:00
だんだん「飲み」にみがきがかかってきて、うらやましい。
昼間っから飲むのは幸せですね。
最近私も昼間っから神田集合があったりします。
投稿: okkan | 2009/09/24 01:42
中華料理を食べる時にはやっぱりビールですか?紹興酒は?
投稿: hirorin | 2009/09/24 01:47
《okkannさん》
昼の方が酔いのまわりが良いので、おトクに酔えます(笑)。
さんざん飲んでもまだ陽が高い時の幸福感と言ったら♪
投稿: 地酒星人 | 2009/09/24 19:48
《hirorinさん》
このお店の場合は紹興酒というよりワインが合いそうです。
実際、メニューもワインの方が充実してます(^^)。
あ、自分達はビール(一番搾り)でしたが。
紹興酒の10年ものとか、旨いですよね〜。
広州で呑んだ味を思い出しました♪
投稿: 地酒星人 | 2009/09/24 19:51