« 京都で立ち呑み!裏寺町「たつみ」。 | トップページ | マニフェスト!! »

2009/08/24

青春18きっぷの旅・横須賀〜金谷篇。

夏期休暇に使用した「青春18きっぷ」
5回(5日分)使えるのですが、あと1日分が残っており。
期限が9月10日なので、日帰りでどこかへ出かけたいと思っていたのです。

というわけで、よく晴れた日曜日に妻・長女をいざない出かけてまいりました。
(ふたりは普通に切符を買っての移動ですが)

向かった先は・・・・。

Yokosukassk

ざんっ!!

米海軍の潜水艦の浮かぶ軍港、横須賀
駅を降りるといきなり目に入る軍用艦船の数々。
その迫力に、やはりここは軍港なのだ、とあらためて感じます。

Yokosukaejk

この艦船。
なにげなく写真におさめたのですが、後で調べてみると米軍のイージス鑑なのですね。
おぉ・・・これが・・・(汗)。

同型の鑑がこの他にも数隻並んでいました。
JRの駅を降りてすぐのところに普通に泊っていていいものなのか、などと思ってしまいますが(^^;)。

最先端の艦船を見た後に向かったのは・・・。
前から一度見たかったあの鑑が有る場所。

Mikasa1

「三笠公園」にある、日露戦争の日本海海戦での連合艦隊・旗艦である「三笠」
今年はNHKスペシャル大河ドラマ「坂の上の雲」の放映も控えて注目されていますね。

Mikasa2

三笠を背に立つ東郷平八郎元帥の像。

Mikasa3

日本海海戦の戦闘開始を告げた高名な“Z旗”もマストに掲げられておりました。

Mikasa5

東郷司令長官が立っていた艦橋から見た主砲。
遮蔽物の無いこの場所でずっと戦闘を指揮していたなんて凄過ぎです。

この日の三笠は老若男女(外国人も含め)、様々な人が訪れていました。

三笠を堪能した後はどぶ板通りをぶらぶら。
折角なので、名物のハンバーガーを。

Dobuita1

・・・で、でかっ!!

クォーターサイズでよかったと後悔しつつ(^^;)。

Dobuita2

一緒に味わうのはバドワイザーです。
グラスなどは出て来ません。
どぶ板通りではラッパ飲みが基本(笑)。

その後、久里浜へ移動して東京湾フェリーで房総の金谷へ。
フェリーの中では日本代表・月桂冠です(笑)。

売店に地酒があると良かったのですが・・・。

Tokyowanf

房総半島を眺めながら飲む日本酒もいいものです。

その後、金谷の浜で休んでから再びJRに乗り、帰宅しました。
東京湾を一周のコース。
なかなか面白い小旅行でした。おすすめですっ!(^^)

|

« 京都で立ち呑み!裏寺町「たつみ」。 | トップページ | マニフェスト!! »

コメント

横須賀といえば、駅で食べた横須賀カレーを思い出されます~。
意外と普通でしたが(笑)。
アメリカ海軍が好きな人には、たまらない場所だったりするのでしょうね~。
イージス艦まであるなんて!

投稿: まき子 | 2009/08/24 16:44

《まき子さん》
海軍カレーとハンバーガーとどちらにするか迷ったのですが、肉を焼く香りにつられてしまいました(笑)。

都内にいると在日米軍の事はあまり意識しませんが、横須賀では港に居並ぶ艦船も迫力有って、存在感大きいですね。

投稿: 地酒星人 | 2009/08/24 16:51

三笠、昔観に行きました。懐かしい。。。
迫力ありますよね。

昔プラモも作ったなぁ・・・・

投稿: イケ | 2009/08/24 17:09

《イケさん》
三笠、「坂の上の雲」を読んだ20代の頃から見に行きたいと思っていたのですが、いい機会でした。
プラモデルもあるんですね〜。

広島にあったロケ用の実物大の大和も、見てみたかったんですけどね〜。

投稿: 地酒星人 | 2009/08/24 19:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青春18きっぷの旅・横須賀〜金谷篇。:

« 京都で立ち呑み!裏寺町「たつみ」。 | トップページ | マニフェスト!! »