はじめての田植え♪
ブロ友のpapaciさんにお誘いいただき、強い日射しの午後、長女とふたりで行ってまいりました東京は多摩市・聖蹟桜ヶ丘。
昨年の稲刈りに続き、今回は「田植え」です。
ちょっと道に迷ってしまい少し遅れて田んぼに到着すると、既に作業がはじまっていました。
長女とふたり、急いで地下足袋を装着(汗)して、いざ田の中へ。
地酒星人、このトシになってはじめての田植えです。
ぬるっした土の感触に、自分でもわかるへっぴり腰。
おそるおそる田植えをするも、本当にこれでちゃんと育つのだろうかと一抹の不安が(^^;)。
参加者が多い事もあり、自分の担当区域が少ないのが救いでした。
一時間くらいだったでしょうか、田植えは無事完了!
立派な酒米に育つのだぞ。
というわけで、田植えの後は皆で宴会です♪
遅刻した上にあまり戦力にならず申し訳なし。
様々な食べ物をほおばりながら皆で酒を酌み交わすと、とっても良い気分。
昨年の稲刈りの際も感じましたが、日本人のDNAが喜んでいるような。
どでかい焼き肉!なども登場。
様々な銘柄の一升瓶が並ぶ様は壮観。
この「原峰のいずみ」は、まさにこの田で穫れた米を多摩自慢の石川酒造さんが醸したもの。
まさに“東京の地酒”です♪
この日は鳳凰美田の蔵元さんがいらしていました。
久しぶりに飲んだ鳳凰美田。どれも旨かったです(^^)。
;
皆での共同作業、そして宴会。旨い酒。肴。太陽。
とても気持ちの良い一日でした♪
大量に生息していたオタマジャクシ(わかりますか?)。
東京にもしっかり息づく自然の息吹。
昨年に続き、貴重な機会をいただいたpapaciさんに感謝です(^^)!
今回植えた稲を刈り穫る秋が楽しみだなぁ。
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。
自分で植えた稲を刈り取るのは、また格別です。
秋には、収穫の恵みを楽しみましょう。
投稿: papaci | 2009/06/29 22:10
《papaciさん》
お疲れさまでした!
正直、泥の中へ足を踏み入れるのは抵抗があったんですが、一度やってしまうと案外平気ですね♪
次回は素足に挑戦!?
秋の収穫、楽しみにしています!
投稿: 地酒星人 | 2009/06/29 22:16
なかなか泥の中に足を踏み入れる事は無いです。とても貴重な経験ですね!
しかも太陽の下の宴会!
最高じゃないですか!
で、腰に来ない??(笑)
投稿: イケ | 2009/06/29 23:41
私も子供の頃、2回程やった事があります。
素足でしたね。
ヌルヌルでね、子供の頃だから、楽しいやら、気もいやら。
田んぼのあぜ道の脇に植えられていたのが、枝豆だと知ってびっくらこいたのを思い出しました。
投稿: okkann | 2009/06/30 00:10
《イケさん》
今回は遅刻&人数が足りていたので、腰に来る事はなかったです(^^;)。
秋の稲刈りの方が腰・足に来ますね〜。
でも、“労働”の後の酒がまた旨いんですよね♪
投稿: 地酒星人 | 2009/06/30 10:58
以前も何度かお誘いいただいてたのに、全然都合が合わなくて行けていなかったのが
本当に残念です・・・
(papaciさん、いつもゴメンナサイでした)
でも・・・ホントにホントに、やりたいことであります、田植えに稲刈り。
投稿: まき子 | 2009/06/30 22:30
《okkannさん》
最近の小学校には小規模ですけど教育の為に田んぼがあるらしく、子供たちは田植え・稲刈りの経験がありました。
親だけ初体験(苦笑)。
仕事だとつらいでしょうが、このくらいの時間だと楽しいですね(お酒も飲めたし:笑)。
投稿: 地酒星人 | 2009/07/01 04:49
《まき子さん》
昨年の稲刈り、そして今回の田植えと晴天に恵まれて気持ちの良い時間を過ごせました♪
その気持ちよさの中に「日本人のDNAが喜んでる感」があるんですよ〜(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2009/07/01 04:54
今思うと、
田んぼに囲まれて育ったくせに
田植えってやったことがないような・・・・
昔は、田んぼの中って
入ってはいけない聖地みたいな
感覚があったように思えます(笑)
投稿: 酔ゐどれ | 2009/07/01 14:16
《酔ゐどれさん》
なるほど。
大人の“真剣な仕事場”であるから、子供には“聖地”と感じられたんでしょうか。
それとも、“自然”の偉大さ・不思議を感じる場だからでしょうか。
年に2度、“聖地”に足を踏み入れる事が出来る幸せを感じます♪
投稿: 地酒星人 | 2009/07/01 17:01
一度体験してみたい田植え。
うらやましいです。
心地いい風が吹いていたことでしょう.....................。
おたまじゃくし。もう何年も見ていないこと、
さびしく思い出した私です。
投稿: はるねこ | 2009/07/01 23:52
《はるねこさん》
こんにちは♪
気温は高かったのですが、やはり田の横はアスファルトの上とは違いますね。
お察しの通り、時折涼しい風も吹いていました。
農場にいるロバくんとも半年ぶりに再会できました(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2009/07/02 08:56
言ってくだされば「初めての一人での田植え機操縦おもいっきり夜明けから夕暮れまで」を堪能させてあげましたのに…。
投稿: 煮酒 | 2009/07/05 18:35
《煮酒さん》
田植機操縦!
あ〜っ、それは是非やってみたいです(@v@)。
しかし、1〜2時間くらいで勘弁していただけないものでしょうか?(苦笑)
投稿: 地酒星人 | 2009/07/06 15:50