脳神経科。のち北京亭!さらに広州でコスプレ!!
小雨まじりの土曜日。
先日の脳のMRIで多少心配な点があるとの事で紹介を受けた病院へ。
初診扱いで予約は効かないとの事。
行ってっみるとこれがすごい人数の人で。
はやっておりますなぁ〜、この病院。
3時間ほどもかかってようやく診察。
次回にはさらに精密な造影剤を使ったCTを使ってみる事に。
但し、ほとんど心配はいらないであろうとの医師の意見にちょっとほっとしました。
しかし、CTの結果が出るまでは油断は禁物。
診察はほんの5分ほどで終了。
こんなもんなんだよなぁ。
病院を後にした頃には昼も過ぎていて、一緒に行った妻とともに久しぶりに神保町の北京亭へ。
入り口の扉に掲げられているド派手な絵にびっくり。
中は以前とほとんど同じですが、厨房は若いメンツになっているようで。
世代が変わったんでしょうね〜。
北京亭と言えば餃子!
ぱりぱりの皮にジューシーな具の組み合わせは相変わらずうまい!(^^)
今回見つけて頼んでみたのがこれ。
冷やし担々麺。
辛さにパンチはないものの、なかなかおいしかったです。
翌日から四日間中国へ出張するのに何故中華を・・・とも思いましたが、食べたかったんだも〜ん(汗)。
:
:
と、言うわけで。
:
:
:
その後は徹夜で仕事を片付け(いや、部分的には中国へ持ち込みをしているんですが:汗)、やって来ました。
中国は広州。ほぼ20年ぶりくらいでしょうか。
いやぁ、変わりましたね〜。
それでも、古い町並みが残っている街区もあって心がなごみます。
詳しいレポート(などとたいそうな物ではない)は明日以降にするとして。
とりあえず今日の一枚。
広州の街角で「コスプレ撮影会」が行われていました!!
世界に広がっていますね!オタク文化!!
| 固定リンク
コメント
アメリカはNYでも、コスプレ大会ありましたよ~(笑)。
フランスも日本のアニメや漫画が大人気で、
カラオケはアニメソングだらけらしいですし!
投稿: まき子 | 2009/06/08 18:04
顔はわからないけど、このくらいスタイルの良いキレイな子がコスプレしてれば許します。
・・・私もやりたいけど、ガマンガマン(笑)
投稿: hirorin | 2009/06/08 19:15
《まき子さん》
写真は女の子3人しか写っていないのですが、このまわりに中国のカメラ小僧がたくさん居ます(笑)。
日本のアニメ文化、世界の若い世代の共通言語になっているみたいですね♪
投稿: 地酒星人 | 2009/06/09 00:55
《 hirorinさん》
え〜っとですね。
一番右の娘は結構可愛かったです(爆)。
街を歩いている若い子もみんなスタイルよくて可愛い子が多いですよ。
>私もやりたいけど、ガマンガマン
↑そんな事言わずに是非♪
投稿: 地酒星人 | 2009/06/09 01:00
地元の中国庭園でもコスプレ大会がありますが、中国とコスプレってなにか縁があるのでしょうか??
投稿: 煮酒 | 2009/06/09 10:24
《煮酒さん》
なんと、中国庭園などという場所があるんですか。
なんか関係あるんでしょうかねぇ。
そう言われてみると京劇とかもコスプレの要素満載ですね(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2009/06/09 12:02