モーさま(はぁ〜と)♪
昨晩、NHK-BSにて放送された手塚治虫特集。
そこへ、地酒星人・永遠のあこがれのあの方が登場していらっしゃいました♪
そう、マイ・フェイバリット・コミック・ナンバーワン(変な英語)、“ポーの一族”の作者。
我らが萩尾望都先生!!
思わずデジカメでテレビ画面を撮影(!)。
モー様、見目麗しゅう。
お元気そうでなによりです。
(めったにテレビ出演されないんですよね〜。)
萩尾先生は手塚治虫氏の「新選組」を読んで漫画に目覚めたそうで(ご本人がいろいろなところで語っていらっしゃいます)、昨日の放送も手塚漫画に対する愛情の感じられる発言がいろいろ有りましたね〜。
萩尾先生、久方ぶりに拝見しましたが、基本的な印象は昔と全然変わっていません。
とっても真面目に漫画について語ってくださいます。
そこがとても嬉しく。
大御所の少女漫画家って、誰とは言いませんが、
「あ〜〜っ、この人どこかに行っちゃってる〜(- -;)!」と感じさせる方が多いのですが。
モー様は違っていますね。
さすがです!
| 固定リンク
コメント
同じ番組、母親と見てました~(笑)
萩尾望都先生が「これを読んで・・・」と一冊を持って熱く語ってる部分にゾクゾクきました。
そのあとは、母親と(実家に帰省してたので)、アトム最終回を、
涙流しながら見てました(涙)。
投稿: まき子 | 2009/02/11 01:36
ぎゃあ〜、見逃したぁ〜!! (泣)
投稿: 燗酒おやぢ | 2009/02/11 07:50
毎日録画してますが、見るのも大変
まだ途中までしか見れてませんが、初日のドキュメント5本だて!(4時間半!)貴重な映像で目が釘付けです。トキワ荘の同窓会もとても興味深かった。
投稿: イケ | 2009/02/11 09:17
《まき子さん》
アトム最終回、良かったですね〜。
アメリカで制作されているCG映画判アトムも完成が楽しみです♪
投稿: 地酒星人 | 2009/02/11 18:14
《燗酒おやぢさん》
手塚治虫特集はこの後も何回かあるみたいですが、モー様出演は一回だけのようですね(^^;)。
ひっさしぶりにお姿を拝見できました♪
投稿: 地酒星人 | 2009/02/11 18:16
《イケさん》
漫画のアイデアに苦労している姿を描いたドキュメンタリー、すごいですよね。
創造の苦しみ・・・ほんとに長生きは無理だなぁ、と思わせられる映像でした・・・。
投稿: 地酒星人 | 2009/02/11 18:17