これはなんでしょう???
現代美術のような。
美しい幾何学模様。
これは何だと思われますか?
なんとなく見覚えありませんか?
ここまで来るとだいぶ・・・。
そう、そうなのです。
元ネタはこれ!
昨日iPhoneにダウンロードした万華鏡ソフト「Kaleido」。
カメラで撮った写真を元に万華鏡のような画像を作れます!(^^)
指で画面をさわってグリグリ動かすのはなかなか面白く。
しかも自動的にアニメーションとして動かす事も出来るのです。
しかし利き猪口の場合、二重丸がぐわぐわ動くので見すぎると気持ち悪くなるかもしれません(^^;)。
そんなに使う頻度は高くないと思いますが、350円だとポチッとしてしまうよなぁ。商売うまいなぁ。
| 固定リンク
コメント
家紋のようにも見えた!
面白いですね!酒の席でいろいろ遊べそう!
酒やつまみがコレで増えたら最高ですが(笑)
投稿: イケ | 2009/02/25 11:28
《イケさん》
知らない間に、こういった小ネタ・アプリがどんどん増えてしまっています(^^;)。
Appleの思うツボ?
ギター演奏できるアプリも買っちゃった〜(汗)。
↑ちゃんと弦おさえて弾けます。ディストーションやディレイもかけられる(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2009/02/25 13:39
おー美しいっすねー
おひさしぶりです
やっとお酒再開しました
今年から 再びよろしくお願いします^^
実際 利き猪口も丸丸丸でなくても良いなら
いろんな幾何学模様も楽しくてよいかもしれません
あーでもそっちの方がコストかかっちゃうのかな…
投稿: キキ☆ | 2009/02/25 20:41
《キキ☆さん》
おひさしぶりです〜♪
丸でない利き猪口、新鮮な感じがしますよね。
お猪口の中に家紋を入れるサービスなんかも良いかも(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2009/02/26 07:42
APPの価格設定って絶妙ですよね(笑)
ホント商売上手です〜
投稿: 酔ゐどれ | 2009/03/01 10:02
iPhone買ってから、私もアプリを見まくってます・・・Appleの思うツボなんでしょうけれど(汗)。
いやーしかし、次々と面白いのが出ますね~。
投稿: まっき | 2009/03/01 18:02
《 酔ゐどれさん》
なんか2日にひとつくらいの頻度で新アプリを入れちゃっている感じです。
ホントに値段設定が絶妙(^^;)。
アプリのページも3ページ目に・・・(汗)。
あんまり入れてるとコンフリクト起こしたりしないんでしょうか?
(OS9時代の記憶が・・・苦笑)
投稿: 地酒星人 | 2009/03/01 23:39
《まっきさん》
毎日すごい勢いでアプリが増えますからね〜。
昨日は“食べログ”入れていろんなお店チェックしちゃいました。
でも、居酒屋情報はあまり充実していない印象で(- -;)。
投稿: 地酒星人 | 2009/03/01 23:42