A Hard Days Night。
ふぃ〜〜〜。
めったやたらと忙しかった今日。
なんとか乗り切りました〜。
夕べから徹夜に近いモードで働いた地酒星人。
時系列で一日を追ってみましょう。
本日16日に提出するのは2案件。
●昨夜20時頃からとりかかり、夜中の1時頃に1案件目に目処。
●2案件目に着手。4時前に仮眠をとる事に。
●5時30分頃起床。引き続き2案件目。
●7時、愛犬トマトを散歩に出す。
●7時30分、朝食。
●7時45分、「だんだん」観ながら別件の本日入稿のデータを調整。
●8時30分、入稿データを仕上げ、出社。
●9時より1時間ほど、鬼のようにプリントアウト。
ファイルにまとめる。
●10時過ぎ、出張帰りの上司に進捗報告など。
●11時、関係先に電話をかけまくり、来週の段取り。
●12時、本日提出の手作りカンプを組み立てながら
インスタントみそ汁の昼食。
●13時、提出データの確認・調整。
●14時、見積もりを10件ほど作成。
●14時30分、出かけようとした時に納品した印刷物のミス発覚。
印刷会社の工程ミスとわかる。
調整に追われつつクライアントへ出かける。
●15時30分、クライアント到着。
プレゼン1発目。
●16時、プレゼン2発目。
●17時、別件打ち合わせ。
●18時、印刷会社と携帯でやり取りしながら帰社。
●19時、別件入稿データ作成して発送。
●20時、印刷会社担当来社して次善策協議。
●21時、伝票関係まとめる。
●23時、このブログを書く。
・・・とまあ、こんな感じです(- -;)。
さあ、帰って晩酌だぁ〜〜い。
(あしたも仕事だけどなっ!!:泣)
| 固定リンク
コメント
お疲れ様です。
大変な一日でしたね。
今夜の酒はきっと美味しいことでしょう。
ところで、「ビートルズ1」の歌詞カードを見るとハードデイズ・ナイトの訳詞は「今日はキツかったなぁ・・の夜」となっているんですが、もう少し気の利いた対訳は出来なかったのでしょうか(汗)・・。
投稿: 第三酒徒サケエル | 2009/01/17 14:39
忙しくてもブログを書くひととき・晩酌がいいオアシスですね。夜中残業する時とか♪A Hard Days Night聴きながらやるなぁ・・・その後はクレイジーベスト版!(笑)
投稿: イケ | 2009/01/17 17:48
これくらい忙しい時って、も〜何があっても怒ったり驚いたりしなくて、笑っちゃったりしません?
あぁ、今自分、壊れてるわ・・・とさらに笑える。
世の中こんなに忙しい思いしてる人がいたのに、私は何時間寝て過ごせるかに挑戦してました。
身体痛くて辛かったけど25時間頑張りました。
投稿: hirorin♪ | 2009/01/18 08:54
《 第三酒徒サケエルさん》
>「今日はキツかったなぁ・・の夜」
↑はははっ、たしかに!(^^)
でも、金曜の夜はこの訳詞の方がジャストフィットする感じでしたね(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2009/01/18 22:17
《イケさん》
クレージーベスト盤ですかっ!
それはハイテンションな作業にはもって来いですね。
しかし、後でどどっと疲れが来そうな印象・・・(汗)。
投稿: 地酒星人 | 2009/01/18 22:20
《hirorinさん》
忙しさやトラブルも度を越すと開き直りが出来ますね!
↑おいおい。
25時間就寝ですか・・・さすがです(^^;)。
年末忙しかったので、体休めてください。
・・って言うか、そこまで寝ると体に悪いような気も??
投稿: 地酒星人 | 2009/01/18 22:22
>印刷物のミス発覚
で、「ぞおぉぉぉ!!」っと背筋が。。。
たとえ、ミスが、編集会社や印刷会社の責任だったとしても、
営業から、代理店から、お客様から問い合わせが来てしまうのは自分のところ。。。
一生懸命、モノを作っている時は、まだ楽しいのですが、
出来上がったモノに対して、発覚してしまうミスが一番怖いです(涙)。
投稿: まき子 | 2009/01/20 03:20
《まき子さん》
おぉぉぉぉ〜〜っ、たしかに(汗)。
価格がらみだったりすると、もうホントに大変。
本日なんとかリカバリーが出来ました。
ハァハァ・・・(肩で息をしている:汗)。
投稿: 地酒星人 | 2009/01/20 17:38