仕事するなら喫茶ルノアール(ただし通信はダメ)♪
早朝より次女を市ヶ谷の模擬試験会場へ送り。
試験が終わるまでの2時間ほどの時間を、持って来たMacBookで仕事をするべく作業の出来そうな喫茶店を探す。
こういう場合、ドトールやスタバは仕事にはあまり向いていないのですね。
テーブルが小さい場合が多くてパソコンを広げにくいし、席の間隔が狭くて人が多いので守秘義務のある仕事をするのは難しく。
(グラフィックデザインの場合、とかく人目につきやすいわけです。)
駅前まで戻る事になりましたが、喫茶ルノアールへ。
ルノアール、大好きだよルノアール。
コーヒーの味は期待出来ないし、店におしゃれな雰囲気などまったくないですが、仕事に使うにはぴったり。
朝早いこともあって、人があまりいないし大きめのテーブルをゆったり使え。
背中に壁を背負った隅の席で情報セキュリティもばっちり。
ただし、難点がひとつ。
Yahooの無線LANがある触れ込みなのに、いつもつながらないんです。
これは四ッ谷のルノアールも同様で。
店員に聞いてもわからないと言うし(- -;)。
ま、今日の作業は通信とは関係ないのでよかったのですが。
| 固定リンク
コメント
iPhoneなら無料でできますけど、当然、
Yahoo BBと契約していますよね?
投稿: 燗酒おやぢ | 2008/12/08 07:53
《燗酒おやぢさん》
AirMacでスキャンしても、そもそもYahooのポイントが見つからないという論外な状態で(汗)。
(Livedoorはすぐに見つかるんですけどね〜。)
iPhone、もうすぐ入手の予定です♪
投稿: 地酒星人 | 2008/12/08 10:27
ルノアールはゆっくりできますよね~
ソファーでのんびり~
確かにコーヒーの味は期待できないし
結構お高けど
あのゆったり燗・・・じゃないゆったり感は私も好きです~~
投稿: ちゃこ | 2008/12/08 12:57
《ちゃこさん》
ルノアール、外回り営業マンのオアシスですね〜。
やっぱりドトールやスタバではゆっくり出来ないし。
多少高いのは仕方ないか。
新宿の「談話室・滝沢」も結構好きでした。
(今は全店閉店してしまったみたいですね〜)
投稿: 地酒星人 | 2008/12/08 15:43
わかりますー。
私も昔、手書きでもOKだったころ、よく駆け込んでました。
滝沢は…名前変わりましたが(ど忘れ)今でも喫茶店ですよ。
投稿: カンザワユミコ | 2008/12/08 17:43
あ、新宿の滝沢のことです。今でも打ち合わせ多い模様。
投稿: カンザワユミコ | 2008/12/08 17:44
《カンザワユミコさん》
あっ、滝沢って名前変わって残っているんですね!
今度行ってみようかな。
wikiで調べたら元々はルノアールから分かれた店だったようですね。
接客の質を保つ為に店員は正社員で、教育も徹底されていたとか。
そういう志のある喫茶店の経営が難しい時代なんですね・・・。
投稿: 地酒星人 | 2008/12/09 09:00
「ルノアール」、昔「少年ジャンプ」に江口寿史という幻の漫画家がいてよく「甘い、甘いなっ。ルノワールのココアより甘いわっ!」という台詞がありました(笑)。
投稿: 桂自然 | 2008/12/11 20:25
《桂自然さん》
そういえば最近、江口寿史氏の作品を目にしないですねぇ。
いい女の子描くんですけど(笑)。
ルノアールのココアは未飲です。
飲んでみた・・くはないかな(汗)。
投稿: 地酒星人 | 2008/12/12 00:01
もう漫画家としては活動してないと風の噂に聞きましたが┐(´-`)┌
イラスト等を描いて生計を立てているとは友人の談Σ( ̄ロ ̄lll)
投稿: 桂自然 | 2008/12/14 21:43
《桂自然さん》
何度か締め切りに間に合わなくて、漫画家生命が断たれそうになったようですね。
ある意味、とっても人間らしい、作家らしい人でしたよね〜。
投稿: 地酒星人 | 2008/12/15 01:08