慌ただしき年の暮れ・・・四谷・蕎麦善にて年越し蕎麦など。
いやぁ〜、慌ただしいままに大つごもりですよ。
昨日も仕事だったし、今日も年明け仕事の準備などが入っていて。
正月もフルに休める目処は立たず。
ま、そんな正月もたまには良いものです(と、負け惜しみをひとつ:笑)。
そんな中、今日の昼には家族で四谷の蕎麦の名店「蕎麦善」にて年越し蕎麦を味わいました。
やはり蕎麦といえば酒。
本日セレクトした酒は酔右衛門の特別純米・生原酒。
香りの立つお酒。生原酒ではありますが、ガツンと来るものはさほど感じられないですね。
ふわっと軽いイメージで、新酒らしい苦みがアクセント。
焼き味噌。
娘ふたりがすごいスピードでたいらげてしまい。
あのぉ〜、そんな速さで食べるものじゃないんですけど。
梅水晶。
サメの軟骨と飛魚の卵を梅肉で和えたもの。
珍味♪ お酒にとっても合います(^^)。
そして蕎麦♪
重ねせいろを。
風味に優れたとても繊細な味わいの蕎麦。
うん、おいしいです。
あぁ〜、来年はもうちょっと余裕持って仕事しなきゃなぁ〜。
あ、年賀状まだ書いてないや(汗)。
皆さん、酔い、じゃなかった良い年をお迎えくださいませ。
来年も地酒星人をよろしくお願い申し上げますm( _ _ )m
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント