« おたふく疑惑・・・? | トップページ | そうだ、カレンダーつくろう。 »

2008/10/16

迷わず飲めよ!飲めばわかるさ。

Mayowazunomeyo

・・・というわけで、体調不良もなんとかやり過ごし。

また、晩酌を重ねたい、と思うのでした(笑)。

「迷わず行けよ、行けばわかるさ。」って、

アントニオ猪木の言葉だと思っていたら

一休禅師の言葉らしいですね。

・・・って思っていたら、

宗教家の清沢哲夫氏の詩が元のようですね。

・・・なにはともあれ、良い言葉です。



|

« おたふく疑惑・・・? | トップページ | そうだ、カレンダーつくろう。 »

コメント

御意♪
ホンの数 ml のきき酒では分かりませぬ。
喉を通し、腹に収めてこその酒の味わいですね。

投稿: 燗酒おやぢ | 2008/10/16 18:47

『元気ですかぁ〜!!!」
「元気があれば何杯でも呑める・・・」
猪木の引退試合の「迷わず行けよ・・・」の時は
「えっ??何??」でした(笑)
元レスラーってA・猪木もA・浜口もお笑い?路線に・・・昔からの猪木信者は複雑です。。。

投稿: イケ | 2008/10/16 19:59

1・2・3・酒ダー!

投稿: kazu | 2008/10/16 21:33

そうだったんですか。これ、猪木の言葉じゃなかったんですか。

今週は忙しすぎて、酒を飲もうか飲まずに仕事しようか毎日迷ってるので、この言葉、心にしみます。

たぶん、迷わず飲んじゃうと大変なことになっちゃうんですけど。

投稿: あつし | 2008/10/16 22:50

イチ・ニー・酒・だーー!!!

・・・kazuさんよりフライングしてしまいましたが(サンがない(笑))
それだけ日本酒が飲みたいということで。。。

投稿: まき子 | 2008/10/17 04:38

「迷わず買えよ、飲めばわかるさ。」
プライスカードに一言添えるかな。

投稿: 煮酒 | 2008/10/17 08:57

《燗酒おやぢさん》
利き酒で、吐き出すのは苦手で全部飲んでしまうタイプです(笑)。
刻々と変化する酒、一本通して飲み干さないとなんであるかは判断つきませんね〜。

投稿: 地酒星人 | 2008/10/17 12:07

《イケさん》
今夜はきつい原酒で闘魂注入してもらいます(笑)。
「猪木」という酒作ったら、信者に売れそう♪

投稿: 地酒星人 | 2008/10/17 12:10

《 kazuさん》
酒飲んでいる時のBGMが“イノキ ボンバ・イエ”だったらピッチがあがりそうですね。
最後はアリとの対戦状態で爆睡♪

投稿: 地酒星人 | 2008/10/17 12:15

《あつしさん》
見る前に飲め!
あ、これは大江健三郎バーションですね(^^)。

投稿: 地酒星人 | 2008/10/17 12:19

《まき子さん》
まき子さんが帰国、成田空港を急ぎ足に居酒屋へ向かっている時に“燃える闘魂のテーマ”が流れるわけですね。
わかります!

投稿: 地酒星人 | 2008/10/17 12:21

《煮酒さん》
買う前に飲め!
は、駄目ですね(爆)。

投稿: 地酒星人 | 2008/10/17 12:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迷わず飲めよ!飲めばわかるさ。:

« おたふく疑惑・・・? | トップページ | そうだ、カレンダーつくろう。 »