シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED」トライアウト公演!
舞浜に出来た日本初の専用劇場。
はじめて見に行きます。シルク・ドゥ・ソレイユ。
演目は「ZED」。
10月1日の正式オープン前のトライアウト公演。
はじまってみると、どこがトライアウト?というような完成度の高さ。
人間技とは思えない妙技の連続。
芸術的な衣装と舞台装置、そして音楽の生演奏。
その演技の数々は筋肉で詩を織りなす趣き(あ、なんか今いい事言った?)。
今回よくわかりましたが、シルク・ドゥ・ソレイユってやはりサーカスなんですね。
空中ブランコや綱渡りなどのサーカス定番技はあるし、狂言回しとしてピエロもしっかり登場するし。
それらの伝統はベースとして踏襲しつつ、そこへ上記のオリンピック選手並みの演技と芸術要素をプラスしているという事です。
蒸し暑かった昨晩は、生ビールやワインにチーズなどをいただきながらの鑑賞でした。
大人も子供も楽しめるスポット誕生、というところでしょうか。
今回席種はレギュラーでしたが、より舞台に近づいてみたくなるものです。
また行きたい、しかしチケット代が高いよなぁ。
高くなるのは公演を観れば、十分納得出来るのですけれど。
| 固定リンク
コメント
投稿: イケ | 2008/09/09 12:14
《イケさん》
日本でも既にファンが多いようで、観客のノリがとてもよかったですね。
最後はみんなでスタンディング・オベーションでした♪
グッズなどもデザインテイストの良いものが多いです(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2008/09/09 13:43