鼠との二泊三日の闘い(笑)。
おととい(金曜)の夜、帰宅すると家の女どもが騒いでいて。
夕飯後、家の外にあるゴミ箱にゴミを出そうと戸を開けた瞬間、ネズミが家に入ったらしく。
座敷をさんざん追い回したらしいのですが、途中で行方不明になったとの事(^^;)。
棚の後ろや冷蔵庫の裏などを懐中電灯で照らすも発見出来ず、その日は仕方なく寝る事に。
翌日の土曜は日中、ネズミが逃げ出しやすいように玄関や戸などを少しずつ開けておいて。
特に目撃もしなかったので、いつの間にか出て行ったかと思っていたのですが・・・。
今日(日曜)の明け方頃、地酒星人が二階のトイレに入ると・・・。
その瞬間、「カサカサッ」と何かが動いた気配。
よく見ると隅に置いてあるゴミ箱の裏になにやら丸い物体が。
ゴミ箱を軽くつつくと、その物体が「ビクッ」と動き。
逃走ネズミ、ついに発見!!
まだ暗い時間なので即座に動く事はせず、明るくなるのを待つ事に。
トイレの戸には
「ネズミが中に居ます。一階か三階のトイレを使うように。」と書いた紙を貼り。
特に駆除の薬などは持っていず、そんな物をトマト(愛犬のトイプードル)が食べでもしたら厄介だし・・・などと考えを巡らし、思いついたのが掃除機で吸う事。
幸いそんなに大きいネズミではないので、十分ホースで吸えるのではないかと。
決行は午前9時過ぎ(^^;)。
掃除機を持ってトイレに入る地酒星人。
コンセントは外から引く必要があるので、コンセントの太さ分、扉は開いてしまいますが、さらに開き逃げられてしまうのを防ぐ為、長女に扉を押さえさせ。
いざ、吸わんと思いゴミ箱の裏を探るも姿は無し。
見間違えだったか、あるいは逃げられたかと思いましたが、トイレの蓋とタンクの間に潜んでいるのを発見!
新聞紙をまるめた棒を左手で操ってネズミを追い、右手で持った掃除機のホースを近づけます。
しかし、なにせ動きが速い。
とてもではないですが、ネズミを意識的に吸う事は出来ず。
めちゃくちゃにホースと棒を振り回し。
足の上をネズミが通過する事何度か。
ズボッ!!
と、なにかがホースに吸い込まれた感触が。
見回すと走りまわっていたネズミの姿は無く。
・・どうやら吸い込みに成功。
玄関の外に出て、掃除機を開いてみます。
ゴミパックの中ではもぞもぞ動く気配が。やはりネズミが入っていました。
処分を・・とも思ったのですが憐れみの情が湧き。
逃がしてやりました・・・。
家の中にいると気持ち悪いと思うネズミも、家の外・陽の光の下で見るとかわいらしい小動物で。
自由になったのが嬉しいのか、或はもともとそういう走り方なのか、ぴょんぴょんと飛び跳ねるように去って行きました。
・・・あ〜、疲れた。
朝なのに一日の仕事が終わった気分でした(笑)。
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
突然ですがワタクシは、全国で最も全国鑑評会金賞授賞数が多い酒蔵のある地方都市(わかりにくい!)に住んでおります。
何分田舎なものでネズミの侵入も多く、昔から祖母によく「一度捕まえて逃がしたネズミは更に悪さをするようになるよ」と言われて育って参りました。
確かに、一度ネズミ捕りから逃げた奴や情をもって逃がしてやった(と思われる)奴等は、家の柱をガーリガーリと大きく齧って行くのですよ!
今回の記事を読んで、そんな事が頭に浮かんだりしました(^_^;)長文ごめんなさい
投稿: 麹*花 | 2008/09/14 22:08
下のネコもネズミを狙ってる(笑)
投稿: kazu | 2008/09/14 22:42
ねずみ君・・・悪い事をしていないのに、
駆除の対象にされてしまうんですもんね。。。
もちろん悪い事してるねずみ君もいっぱいいますが、
やっぱり元を正せば、人間が作ってきた場所のせい?
投稿: まき子 | 2008/09/15 12:40
《麹*花さん》
こんにちは〜。
昔は屋根裏や床裏にスペースがあり、よくネズミが駆け回っていましたが、最近は住宅の形状が変わってほとんど目にしなかったのですが、彼らもしっかりと生きているんですよね。
たしかに業態によっては逃がすのは厳禁、なのでしょうが情に流されてしまいました。
どうか柱をかじりにこないでね(汗)。
投稿: 地酒星人 | 2008/09/15 13:15
《kazuさん》
おおっ、たしかに上を走るネズミを狙っているような動作(笑)。
無意識に記事が連鎖!?
投稿: 地酒星人 | 2008/09/15 13:17
《まき子さん》
住宅街ではほとんど見ないのですが、飲食店の多い場所などではよく駈けているのを見ますね〜。
人が集まるところ、やっぱりネズミ君達も集まるんでしょうね。
投稿: 地酒星人 | 2008/09/15 13:20
お久し振りです。
友人と山陰旅行に行ったおり、倉吉駅からタクシー飛ばして山枡酒店に行ったら臨時休業していて、ちょっとショゲているサケエルです。
ネズミはコンセントをかじって火事を発生させることもありますので、油断は出来ませぬぞ。
投稿: 第三酒徒サケエル | 2008/09/15 14:13
《第三酒徒サケエルさん》
>山枡酒店に行ったら臨時休業
↑うっわ〜、それは残念でしたね!かく言う私もそういうケース、よくあります(汗)。
ネズミがコンセントかじっての火事、聞いた事があります。
家の柱は鉄骨なので良いとして、そちらの方が怖いですね(- -;)。
投稿: 地酒星人 | 2008/09/15 17:48
私はネコに狩られてよろよろしているねずみを見かけたことがあります・・・・
ねずみって病気を持っていそうで怖いし
繁華街の朝方にごみにたむろしている巨大なねずみ(栄養が良すぎるのか?)を目撃したこともあり
あんまり可愛いとは思えないのですが・・・
確かに処分するのには気が引けるというか・・・
家の中にねずみが居る・・・って
想像しただけで鳥肌ですが
無事捕獲成功おめでとうございます~~
投稿: ちゃこ | 2008/09/16 12:45
《ちゃこさん》
ウチのトイプードルのトマトがネズミ狩りに利用出来ないか考えたのですが、座敷を走り回るネズミを呆然と見ていたと聞き、早々にあきらめました(苦笑)。
繁華街では「ネコか?」と思うような大きさのネズミが居ますよね(汗)。
投稿: 地酒星人 | 2008/09/16 18:44