喜多方でラーメンをはしご!
今年の会津の旅、2日目は喜多方を訪ねました。
ホテルをチェックアウトすると既に日は高く。
今日も暑くなりそうだぁ~。
会津若松駅から磐越西線に乗り込み。
バッグから取り出したのは会津の酒・栄川(えいせん)の本醸造カップ。
午前中から酒を飲めるのもまた、旅行の楽しみ♪
この栄川、会津市内ではおそらく一番目にする酒ですが、なかなか良いです。
がつんと来る味の“男酒”。キレがよく、どんどん飲める。
度数も高くて(17度~18度)好みです(^^)。
20分ほどで喜多方駅に着。
ラーメンマップとにらめっこしながら、目指す店へ向かいます。
それにしても暑~~(汗)。
この日、喜多方は市内神社の祭りが行われていたようで、いたるところに山車がひかれていました。
住宅街の中に突如縁日の店があらわれてびっくり。後から考えると白日夢のよう。
蔵の多い街・喜多方をしばらく歩くと見えて来ました有名店「坂内食堂」。
今日も行列ができています。
ですが、目指すのはその隣の「松食堂」!
ここは燗酒おやぢさんから紹介いただいた店。
さっそくラーメンを注文。
上品なスープに太めのコシのある麺。
特筆は旨味にあふれる柔らかチャーシュー。
チャーシュー以外はさっぱりした味なので、なるほど毎日食べても飽きないかも。
汗をふきつつ、一家四人完食。
満足の味でした。
折角喜多方に来たからには(ここ、別に駄洒落じゃないですから)、一軒だけで終わるのはもったいない。
さらに次の店へ歩を進める地酒星人一家。
豆乳と野菜ジュースで昼を済ませる毎日からはあり得ないラーメン2杯だが、今日は特別。
これでいいのだっ!!(追悼・赤塚不二夫氏)
次なる店はhirorin紹介の「上海」。
食の細い次女を近くの駄菓子屋に待機させ、地酒星人・妻・長女の3人で中華そばを注文。
見た目は「松食堂」同様、正統な喜多方ラーメンのイメージ。
やはり太い麺は、弾力がありコシの強いもの。
良いですねっ!
スープも味わい深く、食が進む。
これまた毎日でも食べられる味と言えるでしょう。
喜多方ラーメン、うまし。
際立った特徴はないのだけど、朝からでも食べられるような味わい。
しかし、滋味はしっかりとあって。
そしてこじんまりとした店のアットホームな接客。
そんなところが喜多方ラーメンの魅力なのでしょう。
ラーメンマップを見ていると、正統派の他にも様々な変わりダネラーメンの店もあるようで。
むくむくと食べたい気持ちが湧いて来ましたが、さすがに一日3軒は無理。
その内にまた~。
| 固定リンク
コメント
さすがに朝ラー(朝ラーメン)はなかったのですね。(笑)
こちらの某所や山形の大山のように標準の麺量が多いとハシゴは無理かも。
駄菓子屋待機ならぬ酒蔵待機♪
投稿: 燗酒おやぢ | 2008/08/05 07:44
《燗酒おやぢさん》
朝から開いている店があるそうですよね。
酒飲んだ翌日の朝ラーはさすがに無理ですね(^^;)。
ミニラーメンの設定があれば、もう一軒くらいはいけたかも。
酒蔵、たくさん有るんですけど今回は行けませんでした(泣)。
投稿: 地酒星人 | 2008/08/05 08:50
喜多方に行くと、どうしてもラーメンのハシゴになってしまいますねー。絞り込むのが大変です。(私が撮った写真のように!?)
投稿: okkann | 2008/08/05 11:31
《okkannさん》
喜多方に宿泊して朝から何杯ラーメン食べられるか、なんてやってみたら面白そうですね。
帰ってから体重計に乗るのがこわいですが(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2008/08/05 12:40
坂内に入っていたら、2杯の梯子は無理だったことでしょう・・・(一度失敗したので、ここはお勧めリストからはずしてます)
一日の滞在時間が長かったら、ラーメンも5件くらい梯子できたのですが、それはまだ酒蔵に興味のなかった頃。今だったら酒蔵も気になって、やっぱり2件くらいしか行けない気がします。
投稿: hirorin | 2008/08/05 13:39
《 hirorinさん》
一日だったらラーメン〜酒〜ラーメン〜酒〜ラーメン〜酒〜デザートラーメン〜爆睡、みたいなスケジュールでいけるかも?(^^;)
酒量・麺量ともすごい事になりそうです(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2008/08/05 14:37
↑
もし、そういうツアーを組む時には、必ず私を誘ってください!!!
投稿: hirorin | 2008/08/05 23:50
喜多方ラーメンも、ちゃんと下調べをしていくと、
とーっても楽しそうですね!
トンコツとか油がギトギトなラーメンが流行ってる印象だったり、
なんか体に悪そう・・・と思って、ここ数年ラーメンを口にしてなかったんですが、
こういう素朴なラーメンだったら美味しそうです~~!!
食べたくなっちゃいました。
投稿: まき子 | 2008/08/06 05:48
《 hirorinさん》
わかりました。
途中から酒蔵で待機するかもしれませんが(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2008/08/06 07:58
《まき子さん》
そうなんですよ。
最近のラーメンはギトギト過ぎますよね。
なんとなく敬遠して、私も長いこと口にしていなかったです。
喜多方ラーメンだったら蕎麦と変わらない感じで食べられそうです。
投稿: 地酒星人 | 2008/08/06 08:02