京都出張顛末(- -;)。
というわけで、行ってまいりました京都出張。
・・・出張という限りはやはり仕事なわけです。
しかもクライアントと一緒なので、勝手にフラフラ出来ないわけですね。
(クライアントにもよりますけどね。)
いつも出張時は帰りに何らかのイベントを持って来るのが地酒星人の常なのですが、今回ばかりはそうも行きませんでした。
昼に京都駅でクライアント氏および取引先と合流し、食事のあとは目的である印刷会社へ直行。
しかも地下鉄。
地下鉄をおりてすぐの印刷工場の校正室に陣取り、色出しのチェック。
3度ほど出し直してもらって、校了。
この間、約3時間。
京都駅へとんぼ帰りして軽く打ち合わせ。
6時頃、帰りの新幹線に・・・と思ったら米原駅で人身事故があったとかで全線ストップとな!
「こりゃあ今日は泊まりか!」と、いつもだったら嬉しいハプニングなのですが、明朝提出の案件があり、どうしても帰る必要が・・・。
新幹線の中でしか仕事が出来ないと思い、MacBookのACアダプターも持って来ていないし(- -;)。
すると、そこへ運転再開のアナウンスが(2時間30分ほど止まっていたようですね)。
しかし、そこかしこに座り込んでいる人がたくさんいて、自由席ではとても座れるとは思えない。
(運転中止だったので、指定席の発券をしてくれなかったのです。)
しかし、クライアント氏の機転で、滑り込んで来た「ひかり」のグリーン車に空席を発見。
乗り込んだ後で車掌に発券をしてもらい、無事東京まで帰って来れたのでした。
車内では缶ビール(サッポロとアサヒ)、ビールが売り切れた後は宝の缶酎ハイ(ホントに久々に飲みました)。
あぁ〜、先斗町で一杯やりたかった・・・(涙)。
(先斗町の「上燗や」さんの電話番号を携帯に登録していたのは秘密です:苦笑)
あ、そうそう。
酒・食には恵まれない出張でしたが、唯一よかったのは京都駅で打ち合わせに入った「イノダコーヒ・ポルタ店」。
「アラビアの真珠」、おいしかったぁ〜。
創業以来の定番ブレンドとの事でしたが、良いですね、これ。
今度また、京都リベンジしてやるぞぉ〜〜〜。
| 固定リンク
コメント
ひかりだったら、静岡駅でお酒差し入れできたのに♪ワサビ漬け付きで。
投稿: hirorin | 2008/07/10 09:35
《hirorinさん》
車内販売のミックスナッツかじってましたんで、そんなものがあったら泣いて喜んだでしょう。
静岡おでんも追加お願いします(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2008/07/10 12:29
最近は旨いコーヒーの飲める店も少なくなりましたね(涙)。
投稿: 桂自然 | 2008/07/10 13:44
京都の夜は四条大丸近く♪で決まりです。(笑)
投稿: 燗酒おやぢ | 2008/07/10 19:34
《桂自然さん》
こういう、自分のところでちゃんと焙煎している店は貴重ですよね。
東京駅大丸店で、「アラビアの真珠」買って来ようと思いました(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2008/07/10 19:41
《燗酒おやぢさん》
おぉ〜、そうでしたね〜。
昨年冬に訪れた際は見つけられなかったんだっけ。
最近何かと京都には縁があるようですので、いずれ訪れたいと思っています(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2008/07/10 19:43