コレステロールの不思議。
先日の健康診断の結果が出て来ました〜。
ま、基本的には問題は無いみたいですね。
あれ?身長が少し縮んでいる。
そして体重が家ではかるより1kgくらい軽い。
この計測は、どうみても見習いとおぼしき男の子がやっていて。
身長・体重・体脂肪率などを計測する機器に乗るんですが、背中を棒に思いっきりよりかからせていたんです。
降りてから、その棒に「正確な計測が出来ませんのでよりかからないで下さい」と書いてあるのを見つけた次第。
おいおい言ってよ、という気もしましたが、ま、前述くらいの誤差ですから良しとしましょう。
次いで脂質代謝。
これを見てわかるのは、10kg程度体重を減らしても、コレステロールの数値が劇的に改善するわけではない、という事。
中性脂肪なんかは逆に増えてるし。
人体って不思議なものですね〜。
| 固定リンク
コメント
10キロ痩せて、足の裏と頭のてっぺんのお肉も薄くなって、それで身長が1センチ減ったに違いないです。
「痩せると少し背が縮むらしい」と、私はいつも思っています。
ってことで、私の身長が毎年伸び続けていたのも、ずっと太り続けていたからだと思いました。
投稿: hirorin | 2008/06/05 09:59
あれ、総コレステロールも中性脂肪も、あっしよリ高いよ!ちなみに、身長177cm、体重76kgです。(体重とは関係ないのだろうか?)
投稿: kazu | 2008/06/05 10:01
《hirorinさん》
>足の裏と頭のてっぺんのお肉も薄くなって
↑お〜っ、それってなんか説得力ある。
贅肉が減って骨が重さに耐える必要が無くなって背が伸びるという事はないんでしょうか?(笑)
投稿: 地酒星人 | 2008/06/05 10:09
《kazuさん》
あ、そうなんですか〜。
そのあたりは、やはり個人の体質なんでしょうね。
コレステロール、中性脂肪を減らす方法、調べてみよう。
やっぱり運動しなきゃ駄目なんでしょうか。
投稿: 地酒星人 | 2008/06/05 10:11
どうやったら12kgも減量できるんですか?
投稿: papaci | 2008/06/05 13:12
《papaciさん》
いわゆるレコーディングダイエットです。
(岡田斗司夫氏が著書で紹介しているものですね)
私の場合、特に書き留めもしないゆるいものですが。
特に無理せずに痩せる事が出来ますよ〜♪
投稿: 地酒星人 | 2008/06/05 15:58
身長と体重はほぼ同じなれど、違うのは年齢。(苦笑)
それにしても…肝機能は?
投稿: 燗酒おやぢ | 2008/06/05 18:34
体重の落ちがすごいですね~。
見習いたいんですけど、現状維持しているうちは、どうも危機感がなく、ダイエットにふみきれません。
これ、太るパターンですか。
投稿: あつし | 2008/06/05 22:40
《燗酒おやぢさん》
あ、一応肝機能は問題無い数値でした♪
でもγGTPは30から35になっていたので(75以下であれば普通のようですが)、飲み過ぎは禁物ですね(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2008/06/06 08:57
《あつしさん》
ダイエットを始めてわかったのですが、毎日体重計(出来れば体脂肪計付きのもの)に乗る事が良いと思います。
何を食べて、どういう風に過ごすと自分の体重が増減するかがわかります。
現状維持にしても、知らない内に増え過ぎてしまうのを防止出来るんじゃないかと思います(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2008/06/06 09:03