代々木公園にこだまする歌声。
夕刻、新宿での用事(仕事)を無理繰り手早く切り上げ、向かったのは原宿の代々木公園。
(昔からなんで“代々木”なんだろう、と思っているんですけどね。)
7時スタートのSuperflyのフリーライブへ駆けつける為。
今日5月14日は地酒星人の好きなSuperflyのファーストアルバム発売日。
そしてそれを記念したフリーライブが開催されるというわけです。
開演直前にすべり込み。ステージに近い整理券エリアには当然入れず。
ま、良いんです。遠巻きに演奏を聴ければ十分。
雨も上がった事で、多くの人が詰めかけていました(推定1,500人くらい?)。
追記:報道によると7,000人集まったそうです。いかに自分の感覚が当てにならないかがわかった(笑)。
やはり若い人が多いんですが、同年輩くらいの人も結構居て。
うん、わかります、わかります。
Superflyのテーマである60年代から70年代前半の洋楽を聴いていた世代ですもんね。
ステージは「マニフェスト」から始まってシングルを中心に8曲(?)ほど。
1時間弱の熱唱。
志帆ちゃんは2曲目くらいまで声の出が悪い気がしましたが、だんだんと調子が出た様子。
追記:情報によると大勢のお客さんが集まった事に感激して、泣きながら歌っていたみたいですね。
やはりうまいですね。
彼女が歌うと、歌詞に説得力が出る。
天分を感じます。
アルバムの最後の曲「I Remember」は良いなぁ〜。
↑携帯でステージを撮りましたが、何がなにやらわからないですね(汗)。
いつもはヘッドホンで聴いているSuperflyの音楽ですが、ベースやドラムが体にズンズン響いて、野外で聴く抜けの良い音も良いものです。
| 固定リンク
コメント
残念ながら仕事が忙しく行けず・・・。YOUTUBEで愉しみました。
投稿: なお | 2008/05/14 23:41
《なおさん》
私も駄目かと思ったんですが、無理矢理参加しちゃいました!
生も良いですね〜♪
投稿: 地酒星人 | 2008/05/14 23:47
ええええええ〜!
マジ〜!!!!
そーとー、行きたかった〜〜〜!!
柏で、どぶ三昧していましたが、残念!!!!!
投稿: kazu | 2008/05/15 01:09
お~、行かれたんですね。
仕事で行けませんでしたが、行きたいライブではありました。
彼女の歌声にはガッツがありますよね!
ライブハウスは本当に楽しいです!
絶対に知らないと思いますが、今一番のお奨めは「ズクナシ」!
いいですよ~!
「国分寺エクスペリエンス」もいい。
他にもた~~っくさんの素敵なミュージシャンがいっぱいです!
投稿: Ben | 2008/05/15 01:21
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
私もsuperflyすごく注目しています。
力みなぎる感がぐっと来ます。
近くだったら駆けつけたかったです。
アルバムきいてみます。
投稿: たごっこ | 2008/05/15 08:46
《kazuさん》
周囲のフリースペースだったら、どぶ飲みながら聴けましたね。
それだったら、さらに盛り上がる〜♪
アルバムも良いですよ!(ヒットチャート、デイリーで1位だったみたいです)
投稿: 地酒星人 | 2008/05/15 09:18
《Benさん》
ライブハウスはしばらく行ってないですよ〜。
当然のごとく「ズクナシ」も知らないです(^^;)。
勉強せねば。
でも、最近の若い人の音楽って優れたものが多いですね。
投稿: 地酒星人 | 2008/05/15 09:20
《たごっこさん》
本当にあの歌声は良いですよね。
変な話ですが、昨日も聴きながら「お金のとれる歌だ〜」と思っていました。
アルバムに「1969」という曲が有るんですが、時代がひと周りしてまた戻って来たのかなぁ、と感じました。
投稿: 地酒星人 | 2008/05/15 09:23
いいなぁ~~~!
アルバム、私も買って聴いて見ます。
投稿: カンザワユミコ | 2008/05/15 15:07
早速、アルバムを購入しました。
こりゃ、お買い得だわ!
「Hi-Five」「Ain't No Crybaby」「バンクーバー」が、
自分の中では秀逸でした!!
投稿: kazu | 2008/05/15 18:11
《カンザワユミコさん》
今一番のおすすめですっ!
ポジティブで気持ちの良い曲ばかりですよ〜♪
投稿: 地酒星人 | 2008/05/15 21:55
《kazuさん》
「Ain't No Crybaby」は昨日のステージでも演りました!
ギターがJumpin' Jack Flashみたいでカッコ良いんですよね。
個人的には「嘘とロマンス」が“フィンガー5”みたいで結構好きだったりします(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2008/05/15 22:00