妻のバースデーは更科堀井!
妻の○回目の誕生日、という事で娘たちと共に訪れたのは麻布十番の老舗蕎麦店「更科堀井」。
気持ちの良い接客に迎えられ、座敷に陣取るととっても落ち着きます。
まずはお酒(^^;)。
福島県の「名倉山」純米をお燗で。
とてもフォルムのよろしい燗徳利。
口の広い盃も持ちやすく。
「名倉山」は初めていただきましたが、柔らかな味ながら芯も感じられて、なかなかおいしいお酒ですね。
肴には「季節の野菜3点盛り」。
そして「鳥焼き」。
娘達に大好評だった滋味あふれる玉子焼き。
そして「にしん棒煮」。
こういった一品料理も充実しているお店ですね。
つづいて群馬県の「龍神」を冷酒にて。
純米と純米吟醸。
純米吟醸は香り華やかなフルーティ酒。
飲む順番、逆だったかな(汗)。
締めにはやはり蕎麦をたぐります。
葉わさびを練り込んだ「変わりそば」。
季節に合わせて、様々な変わり蕎麦が用意されているようです。
甘・辛2種の蕎麦つゆが出され、お好みで味わえる趣向。
もりそば。
コシがあって、レベルの高い一品。
更科堀井、初めて訪れましたが、味・雰囲気ともに高い点数を差し上げられる店だと思いました。
家族連れでも利用しやすいところもグッド♪
(ただし、日本酒はもう少し種類を増やして欲しいかな・・・。)
| 固定リンク
コメント
では、次回はご家族で埼玉某所まで日帰り旅行を♪
蕎麦屋酒、一泊でも良ければこちらにもあります。(笑)
投稿: 燗酒おやぢ | 2008/05/18 07:52
昔は「蕎麦屋=手軽でヘルシーに食べたい時」だったけど、今はすっかり「蕎麦屋=日本酒を飲むところ」になっています。
投稿: hirorin | 2008/05/18 11:11
(ゆ)氏、Happy Birthday!そうか、5月生まれなんですね。(エ)もそうです。今度『さつき会』でもしようか?ふふ。
投稿: ワダッチ | 2008/05/18 17:41
麻布近辺は、更科とうたった蕎麦屋が数軒ありますが、
ここが一番良い蕎麦を出すと思っています(笑)
お酒は、冷酒系であればそこそこの地酒があったりするんですけどね〜
投稿: 酔ゐどれ | 2008/05/18 19:17
《燗酒おやぢさん》
埼玉のお店、近いうちに行きたいなぁと妻と話しています。
新潟も行ってみたいです!(^^)
投稿: 地酒星人 | 2008/05/18 21:21
《hirorinさん》
おぉ〜、そういえば埼玉のお店、まき子さんと行っていたよね。
同じく最近はそば屋に行って蕎麦だけ食べるなんて・・と思うようになってしまった(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2008/05/18 21:23
《ワダッチさん》
そうそう、5月生まれ。
「さつき会」ってなんか良いネーミングですね♪
5月生まれって、なんか特徴があったりするんでしょうか?
投稿: 地酒星人 | 2008/05/18 21:25
《酔ゐどれさん》
ええ、ここの蕎麦、良いです(^^)。
店内も落ち着いた感じで。
メニューにのってない酒もあったりするんでしょうか。
あんな酒やこんな酒があればなぁ、などと思いながら味わっていました。
投稿: 地酒星人 | 2008/05/18 21:27
埼玉某所の蕎麦屋さん私も行きたいと思ってます~~
蕎麦屋で燗酒デビューは実はまだなので
絶対嫌な気分にならないお店でデビューしたいものです♪
ご家族で奥様の誕生日のお祝いにお蕎麦屋さんを選ばれるあたり・・・粋ですな~~~
投稿: ちゃこ | 2008/05/19 10:38
《ちゃこさん》
蕎麦屋。食事はもちろんの事、飲みにも使えるし子供連れでもオーケーだし、デートにも使えるし(おっしゃる通り粋ですしね)。
万能じゃないでしょうか。
“使える”蕎麦屋を探して、機会を作っていろいろな店に行っています♪
投稿: 地酒星人 | 2008/05/19 12:38