上野「聚楽台」閉店。
まだ結婚前に、妻と一緒に行ったことがありました。
なので、もう20年以上も前なのか・・・(^^;)。
ここ、その当時からレトロな雰囲気でタイムトリップしたような感じになる店でした。
座敷でビール飲んだなぁ〜。
上野の山の稜線に沿ったように建っている建物で、眺めがいいんですよね。
建物の老朽化による閉店との事で、いろいろなメディアで惜しむ声があがっていてびっくりしました。
その内にあの雰囲気にひたりに行ってみよう、などと話していましたが行けずじまい。
そういうものですね。
2年後にまた新規開店という事ですが、どのような姿になるのでしょうか。
| 固定リンク
コメント
完全に取り壊してしまうワケではなく、
改築になるんですね。
昔ながらのレトロな雰囲気らしいと聞いて、私も一度は行ってみようと思ってたのですが、
結局行けずじまいでした。
改築後がどんな風になるのかも、楽しみですね♪
投稿: まき子 | 2008/04/23 06:07
《まき子さん》
なんか新聞記事によると安土桃山を意識した内装との事ですが、そんな風にはあまり感じなくて、ただ“レトロ”でした(笑)。
この近くの松竹で「男はつらいよ」を観た事もありましたっけ。
昭和な思い出です(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2008/04/23 09:45
並びの映画館は入った事あるけど、レストランは入った事ないなぁ・・・駅を降りてすぐに飛び込む変わらぬ景色
、あのThe上野!?雰囲気がなくなるのは寂しいです。。。
投稿: イケ | 2008/04/23 12:59
《イケさん》
あの辺の映画館もレトロだったなぁ〜。
上野駅も最近立派になったし、“三丁目の夕日”の世界がだんだん無くなって行くのも寂しいもんですね。
投稿: 地酒星人 | 2008/04/23 13:16