《京洛紀行2008春:5》ぎをん小森で抹茶パフェ。
京都ではさまざまなスイーツが楽しめますね。
今回の旅でも所々で楽しみましたが、一番おいしかったのが「ぎをん小森」さん。
気候の良かった前日には行列が出来ていてあきらめましたが、この日は昼前から降り始めた雨のせいか、スムーズに入店。
入り口は間口が狭い感じなのに、奥に向かって広がっているのは京町屋の特徴。
二階の窓際に通され、祇園の川沿いに桜を眺められる席へ。ナイス!
やって来ました抹茶ババロアパフェ。
くどくない甘さでとてもおいしい。
清水寺への坂の上り下り、そして知恩院・男坂の石段を上って疲れた体を癒す事が出来ました♪
次女の「抹茶と和菓子のセット」。
娘の方が大人な感じ(汗)。
| 固定リンク
コメント
お嬢さんのオーダーが渋い!! (笑)
また、その和菓子の美しいこと。桜の季節にピッタリでしたね。
投稿: 燗酒おやぢ | 2008/04/07 07:57
《燗酒おやぢさん》
次女、この旅で抹茶が気に入ったようです。
四季折々に趣向の凝らされた和菓子も良いものですよね。
投稿: 地酒星人 | 2008/04/07 08:54