« 「作」にて至福の夜。 | トップページ | 地酒星人レーシング! »

2008/02/26

久々に乗ってみたくなるクルマ。

いや、地酒星人の場合、GT-Rなどではないのです。

FIAT500

そう、あの往年のイタリアの国民車。
日本ではルパン三世が乗っていることで有名ですね。

500fiatv

そのフィアット500の現代版。
車に詳しい人なら随分前から登場を知っていたのでしょうが、ほんの数日前にそのキュートなデザインにハートをわしづかみにされました(^^;)。

これ、欲しい!
ちょっと高めだけど!(1.2Lで225万円〜)

いろいろ調べていたら、こんな車も発売とな。
しかも3月2日(ミニの日:笑)。
これも良いぞっ!

|

« 「作」にて至福の夜。 | トップページ | 地酒星人レーシング! »

コメント

すみません、ミニの方に激しく反応してしまいました!!

自分が初めて車持つなら「ミニクーパー!」って思ってるんです~~。
乗せてもらったことがあるんですが、内装もすごくよくて。
そのロングボディとは!!
ううー欲しいですーーー。

投稿: まき子 | 2008/02/27 03:15

この前テレビで、「FIAT」のミニチュアでルパンのように壁走行はできるのか!?という実験やっていて、本当に走行できた時は感動しました!!
計算しなおすと、300キロ近く出ているっていう計算だったかなぁ・・すご~い。

投稿: hirorin | 2008/02/27 06:53

miniの方、友達の葬儀屋が喜びそう・・・(失礼!)

投稿: 煮酒 | 2008/02/27 09:20

《まき子さん》
うん、まき子さんにミニクーパーは合うと思いますよ(^^)。

家族で使おうとすると通常のミニは少し小さいのですが、このクラブマンは良いですね〜♪

投稿: 地酒星人 | 2008/02/27 10:17

《 hirorinさん》
ひえ〜、時速300キロなんだ!
やはりアニメの世界の話ですね。

どうせならクラリスの乗っていたシトロエン2CVも現代版バージョン出してくれないかな〜。
そうしたら、すごく迷うと思う。

投稿: 地酒星人 | 2008/02/27 10:19

《煮酒さん》
そうですね、小柄な方なら・・・(^^;)。

投稿: 地酒星人 | 2008/02/27 10:20

外車はそれぞれ個性を残して進化してるからいいですね。(昔のデザインの方が好きだけどf(^^;)
日本車は短い周期でデザイン変わりすぎ!
中身は進化しつつ外観は昔の車がいいなぁ・・・
スバル 3000ccなんて、あったら怖いか(笑)

投稿: イケ | 2008/02/27 13:55

《イケさん》
スバル3000cc!(笑)
あの車体に3リッターエンジンを積んだらすごい。ルパン並み(^^)。

ニュービートルにパンダ、ミニにFIAT500、たしかに昔のデザインの方が良いですよね。

FIAT500は外観より内装の方がレトロな味出してます(^^)。

投稿: 地酒星人 | 2008/02/27 14:53

その昔、オールド・チンクエチェントに乗っていた人がおりましたが、
走っている時間よりも修理に出している時間の方が長かったような…。(笑)
http://www.museo500.com/museo500/car/car.html

投稿: 燗酒おやぢ | 2008/02/28 10:03

《燗酒おやぢさん》
旧500のオープン、か、可愛い。

昔のイタ車というと壊れやすいイメージがありますが、今の物はどうなんでしょうか?
まぁ、でもイタリア人が作るものだからなぁ(^^;)。

投稿: 地酒星人 | 2008/02/28 16:12

およそ4年前にから、ちっこい車に乗り換えてから、すっかり虜です。
狭いところでハンドルを切り違えても、切り替えしナシですぐにペロンと旋回できるし、駐車に苦労することもないし、すごく楽なんだよねー。遠乗りする機会も少ないしねぇ。
だから、フィアット500もミニもすごーくほしい!しかし、高くない?デザインセンスはバツグンだけど、わっしの感覚では、どちらも100万円高い。

投稿: フットゴリ | 2008/02/28 18:04

個人的にルパンといえばSSKですが、
チンクェチェントはカワユくてたまりません。

パンダやムルティプラがまるで韓国車みたくなったので
チンクェチェントがイタリアらしい顔で復活したのは嬉しい。

イタリアらしいけど、、、よく見たら、、、
バカボンのパパに見えてきた(汗。

投稿: ぽんちゅう | 2008/02/28 20:50

《フットゴリさん》
やはり町中は小型車が良いですね。
大型の車よりアクセルを踏む分量も多いだろうし、楽しめます。
高速中心の利用ではちと苦しいですけどね。

価格はたしかに高い。
100万とは言わずとも50万くらいなんとかならんか・・・。

投稿: 地酒星人 | 2008/02/29 09:11

《ぽんちゅうさん》
バカボンのパパ!(笑)
鼻毛のラインを書き入れたくなってしまいました。
あと鉢巻きも(笑)。

投稿: 地酒星人 | 2008/02/29 09:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々に乗ってみたくなるクルマ。:

« 「作」にて至福の夜。 | トップページ | 地酒星人レーシング! »