« 酒燗器を検索していたら・・・。 | トップページ | 私は二歳 追悼・市川崑監督。 »

2008/02/13

辨天娘・槽汲あらばしり H19BY!

“うすにごり”と呼べるような感じの“あらばしり”です。
H19BYの辨天娘・槽汲あらばしり

開栓時はシャンパンのごとく栓が飛びそうになりました。
炭酸ガスの刺激有り。
口に含みますとパンチ有る荒々しさの中に甘さが顔をのぞかせます。
まったりとした旨味がたっぷり有りながら、キレもあります。
かなり好み。

Funakumih19by

全体にはハードタッチなのですが、とても飲みやすく後を引きます。
一度飲み始めるとなかなかやめられません(19〜20度のアルコールなので注意が必要)。

ある意味自分の意志の強さが試される酒(^^;)。

【スペック】
辨天娘・槽汲あらばしり H19BY 1.8l/有限会社太田酒造場(鳥取県八頭郡若桜町) 使用米:若桜産玉栄 精米歩合:70% 日本酒度:+8 アルコール度数:19度以上20度未満 価格:3,370円 購入店:山枡酒店(鳥取) 出荷年月日:08.01

|

« 酒燗器を検索していたら・・・。 | トップページ | 私は二歳 追悼・市川崑監督。 »

コメント

鳥取の酒屋さんや蔵元さんで味をみさせてもらった、あらばしり・・・
ああ・・・あの時の光景が目に浮かびます(涙)。
同じやつかなぁ。
後をひく、という感覚は同じです。
でも19度もあるように思えない味わいがビックリ。
くいくい飲んでたら、確かにいつの間にか酔っ払っちゃいそうですね!

投稿: まき子 | 2008/02/14 05:30

《まき子さん》
思い出させてしまってごめんなさい(^^;)。

本当に度数の高さを感じさせない味ですよね。
夕べもちょっと飲み過ぎました(苦笑)。

投稿: 地酒星人 | 2008/02/14 09:11

まき子さんが当方でみたのは一番娘のあらばしりでした。
これは二番娘のあらばしりです。
後、11ヶ月ほどでまた飲めるよ。

投稿: 煮酒 | 2008/02/14 11:20

《煮酒さん》
なるほど、二番娘の表記がありましたね。

このお酒、辨天娘のイメージではないパンチが有るし、その中にやっぱり辨天娘らしさもあって、すごく好きです♪

投稿: 地酒星人 | 2008/02/14 12:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辨天娘・槽汲あらばしり H19BY!:

« 酒燗器を検索していたら・・・。 | トップページ | 私は二歳 追悼・市川崑監督。 »