PSPでワンセグ録画が!
可能になったんです。
これはかなり嬉しい。
一昨日PSPのドライバ・アップデートのお知らせがありまして。
ワンセグの録画が可能になり、インターネット・ラジオも聴けるようになりました。
買った当初は想定していなかった機能がアップデートで追加されるのは嬉しいですね。
一々データ変換してから携帯端末に送る必要がないので、ダイレクト録画は便利。
地酒星人の場合、メモリースティックを1GBさしているので、5〜6時間ほど録画が出来るようです。
録画予約も出来るようだし、ゲームよりもテレビ番組視聴端末として活躍しそう。
↑早速NHKスペシャルを録画中。
| 固定リンク
コメント
便利ですよね~
これで安心して夜飲みに行けます!!と思ったけど、話に夢中になっていたら、録画し損ないました。
録画予約はお早目に。。。
投稿: hirorin | 2007/12/20 10:15
《 hirorinさん》
そうそう、安心していて録画を忘れる、というのがありがちなパターン(笑)。
PSPの画面、大きくて見やすいんですが、人ごみで見ているとまわりの人に何を見ているかがわかってしまってイヤですね(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/12/20 11:10
録画もできちゃうんですか〜来年北京オリンピックもあるし、ワールドカップ予選もあるし、わたしもDSでワンセグ考えようかなぁ〜
投稿: 酔ゐどれ | 2007/12/20 12:27
これからの世界、ハードを売っていては生き残れなく、
ソフトとネット社会をどう掴むかで決まる。
って本で読んだり自分でも思ってるんですが、
まさにソレですね~~。
投稿: まき子 | 2007/12/20 12:39
携帯もワンセグ当たり前になってきたし・・・
いろんなツールがどんどん出てきて、
迷ってしまう。あまりいろいろ持ち歩きたく無いんで全部一つにまとめたいけど、各ツールの機能には勝てないし・・・迷いは続きます。
投稿: イケ | 2007/12/20 15:01
《 酔ゐどれさん》
あ、DSでも録画って出来るんですか?
iPod touchがワンセグ対応だったら最強ですよね!
投稿: 地酒星人 | 2007/12/20 18:36
《まき子さん》
なるほど〜。
ハードは差異化が難しくなってますよね。
どこも同じような機能を持っていて。
iPodが成功したのもハードうんぬんの前に、音楽をどんどんデータとして取り込める便利さが大きかったですもんね。
投稿: 地酒星人 | 2007/12/20 18:40
《イケさん》
そうそう、いろいろ揃えてるとたくさん持ち歩かないといけなくなっちゃう。
来年に出ると言われている日本版iPhoneがワンセグ対応で、ゲームも出来たら最高(ありえないって)。
投稿: 地酒星人 | 2007/12/20 18:42