フォトショップ大好き!
ふ〜〜っ。
なんとか本日、年末のヤマは乗り越える目処がつきました。
しかし、イブの夜から今まで、ほとんど寝ていない状態。
夕べも午後10時頃から0時まで仮眠をとり、その後は夜を徹して仕事。
仕事しているMacでは、iTunesをパーティシャッフルにして、いろんな曲をランダムに演奏させて。
膨大な曲が入っているんで、様々な曲が流れて新鮮。
徹夜デスクワークの友(ハート)。
Do As Infinityやっぱ良いよなぁ〜、再結成しないかな、とか。
チューブラー・ベルズ、久々に通して聴いてみようかなぁ〜、とか。
ノーマークだったけど、ブリグリのこの曲すごく良いじゃん!とか。
ミスチルのこの年上の人に恋する歌、聴かせるなぁ〜、とか。
やっぱりユーミンは“荒井”時代だよな!とか、
ストーンズの「You Gotta Move」の土臭さサイコー!とか。
いろいろ思いながら作業を進めて行きます。
夕べ中心に取り組んでいたのは様々な要素をちりばめたフォトコラージュで。
様々な写真をタブレットペンを使いながら濃度・色調を調節しながら組み合わせて行きます。
いや〜っ。
好きです、フォトショップ。
世界の中心で叫びたくなるほど好きな仕事。
これをやっている時、ほとんどストレスを感じない。
感じないので工夫が生まれ、得意先から喜ばれ。
う〜ん、良い循環。
時間がゆるせば、毎日だって地酒星人くんの画像をアップしたいくらいだ!
しかし、明日は一日中電卓をたたく苦手な作業が待っているのです・・・うぅ・・・(涙)。
| 固定リンク
コメント
アナログで仕事してた頃は、写真加工は製版屋さん任せで色校正があがるまでドキドキしたものだけど…今は、簡単にいろいろ出来るから確かに楽しいかも。(やる仕事が増えたけどね(笑)
投稿: イケ | 2007/12/27 12:59
私は仕事ではタブレットペンがないので、マウスでやってるんですけど、
んも~~~、微妙な動きとかが出来なくて、
手がぷるぷるしちゃいます。
ペンが欲しいっす~~~。
投稿: まき子 | 2007/12/27 13:05
《イケさん》
昔はね〜、画像いじるったって大変だった。
コンピュータを使ったら100万単位で金がかかったし、エアブラシ使った修正屋さんにたのんでも、なかなか思うように仕上がらなかったり・・・。
ホントに良い時代になりました。
たしかに仕事は増えたけど(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/12/27 14:17
《まき子さん》
あ、でも、タブレットペンも馴れがかなり必要です。
思うように操作するにはマウスより修練が必要かも。
(↑って、自分もまだまだですが)
液晶画面に直接入力出来るのタイプが最強ですよね(でも、高価なんです)。
投稿: 地酒星人 | 2007/12/27 14:24
私は2日間かけて建築写真の修整、面倒くさくてイヤなんだけど、やりだしたら、やってしまう。後で思うんです。こんなに丁寧に仕事して、ギャラは、だれが、時間かけすぎーと。
投稿: おっかん | 2007/12/28 03:46
おっしゃる通りっ!
ユーミンは
『荒井』時代がいいですわなぁ~っ!
もう戻れんけど・・・。
最近聴きなおすと
特にそう想います。
再見!!!
投稿: ガッシー | 2007/12/28 18:22
《おっかんさん》
フォトレタッチにのめり込むかどうかって、その人の職人気質次第のような気がします。
んで、私は間違い無く職人なんでしょうね〜(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/12/28 23:14
《ガッシーさん》
あの時代のユーミンは神がかってますね。
ビートルズのように、今聴いても全然古びていないし。
“荒井ユーミン”ファン、私もまわりにも多いです(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2007/12/28 23:18