1999年の年賀状!
というわけで、毎年恒例となった年末ギリギリの年賀状作成です(汗)。
このタイミングで、いつも以前の年賀状を見返すわけですが。
過去の年賀状を見ていると、本当になつかしい。
これは1999年の我が家の年賀状です。
幼子をかかえた当時の我が家の様子がよくわかりますね。
結構気に入っていた年賀状です(笑)。
| 固定リンク
というわけで、毎年恒例となった年末ギリギリの年賀状作成です(汗)。
このタイミングで、いつも以前の年賀状を見返すわけですが。
過去の年賀状を見ていると、本当になつかしい。
これは1999年の我が家の年賀状です。
幼子をかかえた当時の我が家の様子がよくわかりますね。
結構気に入っていた年賀状です(笑)。
| 固定リンク
コメント
コレ良く憶えてますよ!
よくある子供の写真プリント年賀状と違い、
モノクロなのがまた良いし
癒されました。
投稿: イケ | 2007/12/30 21:45
《イケさん》
子供が小さいときは、ホントに毎日がてんやわんやで(笑)。
これを見ていたら、その当時がリアルに思い出されました(^^)。
ま、今も変わらずバタバタしてるんですけどね(苦笑)。
投稿: 地酒星人 | 2007/12/31 00:17
ドラムカートリッジの手配を忘れ、プリンタダウン。orz
またもや越年確実です。(T^T)
どうぞ佳いお年を♪
投稿: 燗酒おやぢ | 2007/12/31 07:44
《燗酒おやぢさん》
>ドラムカートリッジの手配を忘れ
↑う〜ん、よくありますよね(^^;)。
家のプリンターのインクを補充するのって、年に1回、やはり年末だったりします。
今、プリント中ですが、途中で無くならなければ良いのですが(汗)。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
投稿: 地酒星人 | 2007/12/31 18:26
こんばんは。
今年一年、色々とお世話になりました。
来年も一つ、宜しくお付き合い下さいませ。
m(_ _)m
私、これより年越し酒を始めようと思います。
酒は京の銘酒館タキモトで購入した、山形の「朝日川:山吹極」上級者向食中酒。
それに江戸のはせがわ酒店グランスタ店で買ってきた、「喜正」東京駅ラベル、「上喜元」米ラベル、「東一」ワイン樽熟成・・。
地酒星人さんは今宵、どんな酒を呑まれるんでしょう?
投稿: 第三酒徒サケエル | 2007/12/31 20:15
《第三酒徒サケエルさん》
こちらこそ、ありがとうございました。
なかなかバラエティの富んだお酒でお楽しみですね♪
今宵は旭菊のH7BYの純米古酒などを味わってみようかと思っています。
過ぎ行く年に思いを馳せながら・・・なんちゃって(^^;)。
来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
投稿: 地酒星人 | 2007/12/31 20:37