氷清・なんぶびじん!
前日の出羽桜に続いて、メジャー蔵なのに地酒星人初登場の南部美人。
これは氷清シリーズの「氷清・なんぶびじん」。
特別純米原酒です。
南部美人に限らず、この180ml瓶の氷清シリーズは初めて飲みます。
まずは冷蔵の状態で。
香りに熟成香、と言うか若干老ねの風味。
原酒だけあって、結構パンチの効いた味です。
それでも全体的に圧が強い感じではなく、中盤はあっさりとしていますね。
次に氷を入れてオン・ザ・ロック。
こうすると前記の香りも気にならなくなり、とても飲みやすくなります。
この酒の主旨とは違うかもしれませんが、最期に燗をしてみました。
老ね香は気にならなくなりますが、ちょっと蒸れたような香りです。
味の方も甘みが立ち過ぎて、あまり良いとはいえません。
(ちなみに妻は良いと言っていました。)
地酒星人的には、このお酒は氷を入れて飲むのがベストチョイスと見ました。
【スペック】
氷清・なんぶびじん 特別純米原酒 180ml/株式会社南部美人(岩手県二戸市)使用米:不明 精米歩合:55% 日本酒度:+5 アルコール度数:17度以上18度未満 価格:350円 購入場所:成城石井(舞浜) 出荷年月日:不明
| 固定リンク
コメント
今年の夏は 酷暑ですから~
名前のとおり「氷」で口当たりも 涼しげでいいっすね
投稿: キキ☆ | 2007/08/22 13:26
私は燗にはしなかったのですが、
まったく同じ感想です〜
氷を入れてヒネっぽい香りがなくなるのは
計算づく??だったら凄いです(笑)
投稿: 酔ゐどれ | 2007/08/22 15:31
《キキ☆さん》
本当にオン・ザ・ロックを狙っているのかは良くわかりませんが、暑かった日なんかはよろしいんじゃないでしょうか♪
投稿: 地酒星人 | 2007/08/22 21:53
《酔ゐどれさん》
あまり日本酒に氷を入れて飲んだ事はないんですが、これはそれが一番フィットしましたね。
狙いであった、と思いたい(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2007/08/22 21:54