地酒星人的思ひ出(その25)《銀座の夜に冷や汗》
もう随分と前の事になります(15年くらいは経っているでしょうか)。
その頃、あるメーカーの仕事を担当していました。
元々大した仕事量があるクライアントではなかったのですが、辞めた前任者がその会社の担当者と仲がよかった事もあり、その中からもいくつかの仕事を持っていかれていました。
そんな状態で呼ばれたそのメーカーの忘年会。
憂鬱な気分で過ごしていた事を覚えています。
一次会がお開きになり、担当クライアント氏から同僚と共に二次会のお誘いがかかりました。
「面倒くせぇな」が本音でしたが、仕事が減っている弱みも有り、仕方なくタクシーに乗り込みました。
連れていかれたのは銀座。
それもかなり豪華な(=高そうな)クラブ。
小一時間ほどそこに居たでしょうか。
クライアント氏の馴染みの女の子が休みだった事もあって、早々に店を出る事に。
氏の常連店だった事もあって勘定は持ってくれるのかな?という淡い期待は当然の如く裏切られ、こちらが支払う事に。
小一時間の滞在で、水割りを少しとポッキーを齧った程度。
女の子はたしか二人くらい付いたでしょうか。
それで勘定が20数万。
その後、三次会と称して銀座の同じような店にも連れ回され。
(こちらは前の店よりは安かったですが。)
その晩使ったカード代金の額は、一度に使った額としては今になっても破られていません。
これが会社で経費として認められなかったらどうしようかと、その晩は本当に心配でした(なんとか温情で経費扱いにしてもらいましたが:感謝)。
銀座の相場に詳しいわけではありませんが、たしかに銀座であれば有り得る数字でしょう。
しかし当時のその会社からの仕事量を考えたら、あり得ない金額。
その後、特に仕事が増える事もなく、やがてその会社の仕事は無くなり・・・。
そして数年前、その会社も新聞の経済欄をにぎわせながら無くなりました。
はい、倒産したのです。
クライアント氏は、今どうしているかわかりません。
| 固定リンク
コメント
水割り2~3杯で一人8万円くらい!
銀座なら高級クラブだけど、新宿ならキャッチバーですね。
投稿: フットゴリ | 2007/07/08 17:08
《フットゴリさん》
本当に。
立地というのは大事だと思いました(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/07/08 19:01
中野の焼鳥屋なら3人で40回!
投稿: おっかん | 2007/07/09 04:44
《おっかんさん》
ええ、たぶんその方が精神衛生上もよろしいかと思われます(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/07/09 10:23
こっそり書き込み
いまもそんな タカリまがいの接待強要があるんですねぇ(- -;
投稿: キキ☆ | 2007/07/10 10:40
《キキ☆さん》
だいぶ前の事ではありますが、本当にあったんですよ(^^;)。
当時、バブルがはじけて世の中緊縮モードだったんですが、彼のまわりだけバブルが残っていた感じでした(汗)。
投稿: 地酒星人 | 2007/07/10 14:22