« ゆめ少女by高橋真琴! | トップページ | 地酒星人的思ひ出(その25)《銀座の夜に冷や汗》 »

2007/07/06

青春18きっぷの季節が。

昨日、とある駅で待ち合わせをしていて目に入ったチラシです。
今年もまた「青春18きっぷ」の季節がやって来ましたね〜。

18kippu2

一昨年の夏、この青春18きっぷを使った各駅停車・酒蔵巡りの旅をした地酒星人。
長野〜静岡〜長野を巡るローカル線を使った珍道中でした。
この旅の経験は鮮明に憶えているんですよ。
無計画な旅だったのでいろいろなトラブルにも遭遇しましたが、それも含めてとても良い思い出です。
鈍行の車窓から眺める風景もとても印象深く。
昨年の会津若松への旅では往復に新幹線を使用しましたが、こちらは車内からの風景など全然憶えていず。
(あ、会津若松はとても面白かったですが。)

このチラシを見ていたら、またあんな感じに旅に出たくなりました。
あ〜、ムズムズする。

|

« ゆめ少女by高橋真琴! | トップページ | 地酒星人的思ひ出(その25)《銀座の夜に冷や汗》 »

コメント

ほ〜、今年は何処へ旅立つのかな??
是非、地酒ローカル線の旅!行っちゃって下さい!!!

投稿: イケ | 2007/07/06 23:31

いつも思うんですが、この切符のネーミング。

青春っていうと、30越えると抵抗が・・・・なさそうですね、地酒星人さんは。今年も満喫してください!

投稿: あつし | 2007/07/07 01:24

やっぱりこういう旅って良いですよね(笑)
東北一周、日本酒巡りの旅をしたいです〜

投稿: 酔ゐどれ | 2007/07/07 08:05

《イケさん》
「鉄子の旅」を読んで、俄然また旅に出たくなりました♪
やはり地酒旅は電車旅でなくては♪

投稿: 地酒星人 | 2007/07/07 17:23

《あつしさん》
たしかにネーミングは考えものですね。
でも、ネーミングによってその便利さを一般にあまり知られていない可能性がありますね(^^;)。
“一生青春きっぷ”とかだと違和感ありますしね〜。
“各駅乗り放題きっぷ”とかだとそのまんまだし(^^;)。

投稿: 地酒星人 | 2007/07/07 17:26

《酔ゐどれさん》
良いですね〜。
東北の蔵、いろいろと巡りたいものです(^^)。
ただ、東京から各駅か快速だとさすがに時間がかかり過ぎるかも?

投稿: 地酒星人 | 2007/07/07 17:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青春18きっぷの季節が。:

« ゆめ少女by高橋真琴! | トップページ | 地酒星人的思ひ出(その25)《銀座の夜に冷や汗》 »