地酒星人的日常《その20》夜明けの新宿にて
先日はいいトシをして会社の同僚と朝までカラオケに。
歌舞伎町の新宿区役所横の店で“始発までコース”。
5時を過ぎて外に出てみると・・・。
いやぁ〜、さすが歌舞伎町ですね。
あちらの店、こちらの店から人・人・人・・・。
駅に向かう人の群れがどどど〜っと動いています。
朝の混雑している通勤風景みたいな。
カラオケに入ってからは酒もあまり飲んでいなかったので、家まで歩く事に。
同僚達と別れ、朝日に当たりながら新宿通りをテクテクと。
新宿三丁目の交差点を過ぎた頃から、お勤め帰りの“二丁目の人々”とすれ違うようになりました。
明らかに女装している人はもちろん目立ちますが、最近は“ほがらかな人々”を見分ける事が出来るようになった地酒星人。
あちらにもこちらにも、いらっしゃいます。
二丁目にあるフレッシュネスバーガー(24時間営業?)の店の前に並べてあるテーブル(6席)にはきっちり6名の方が楽しそうに談笑しながら通りを眺めていらっしゃいます。
その前を通った地酒星人。
目が合っても人々は幸せそうに微笑んでいます。
皆こざっぱりとして、おしゃれで。
人の趣味嗜好は様々ですが、あんなに楽しそうならばそれはそれで良いなぁ〜、と思うのでありました・・・。
| 固定リンク
« アキバの名物缶! | トップページ | 鉄子の旅! »
コメント
もう新聞読んでいる時間だぁ~
投稿: 煮酒 | 2007/06/26 12:31
歌舞伎町はいろいろな人がいて興味深い街です。
自分がアルバイトしているお店も2丁目にあります。
面白い美味しい日本酒が飲めます。何でもお燗します。
お料理もとてもおいしいです。
よかったらいらしてみてください。
http://www.geocities.jp/matsunoya_c/
松の屋 TEL:03-3351-3115
東京都新宿区新宿2-15-13ナカエビルⅢ-1F
※営業時間
月~木・土・祝前/17:00~24:00
(ラストオーダー22:45)
金/17:00~翌2:00
(ラストオーダー24:45)
投稿: なお | 2007/06/26 12:36
《煮酒さん》
はい、それが正しい生活というものだと思います(^^;)。
トシなので、その後2日ほど調子が悪かったです。
投稿: 地酒星人 | 2007/06/26 14:22
《なおさん》
おぉ〜、松の屋さんですか!
まき子さんのブログで知っておりますよ。
今度伺った際はよろしくお願いしますね〜♪
投稿: 地酒星人 | 2007/06/26 14:25
否定はしません。
ただ、寄ってこないでほしい。
おかまの人にナンパされたことがあります。
投稿: フットゴリ | 2007/06/29 11:34
《フットゴリさん》
彼らは「ノンケ」の人はすぐわかるそうです。
ナンパされたって事は、心の奥底にあちら系の要素があるのかもしれませんよ〜(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/06/29 13:41