TJLはセカンドライフに!?
地酒星人が画策しているTJL(東京ジザケーランド)計画。
(ご存知無い方は過去記事を参照くださいませ。ブログの左オビの下の方で「このブログ内で検索」で“TJL”と検索するといろいろ出て来ると思います:笑)
先日、ちょっと良いアイデアを思いつきました。
最近何かと話題の「セカンドライフ」の中に作れないのか、と。
「セカンドライフ」はアメリカのリンデン・ラボ社が提供するオンラインで広大な仮想空間を体験出来るサービス。
バーチャルな空間の中に様々な町があり、ユーザーはいろいろな体験をする事が出来るらしいです。
土地を購入し、そこに自由に3Dによる様々な建築物などを作る事が出来るらしく。
ほとんどがユーザーが作り上げたもので出来ていて、既に東京タワーも建っているとか!?
ショップも開店させる事が出来て、この中で稼いだ通貨は現実のお金にも換金出来るようですね。
もうすぐ日本語版ができるそうで、楽しみ♪(まだプレイした事は無いんですよ)。
ここに東京ジザケーランドをオープンさせる日は近いか!?
しかし、動作は専用のスクリプト言語で行う必要があるらしく、その辺がまったくわからないのでそこがネックとなりそう・・・。
| 固定リンク
コメント
おー現実味が出てきましたね〜
楽しみにしています!
投稿: 酔ゐどれ | 2007/05/24 23:46
ジャケット?みてたら久々にピンクフロイドが聞きたくなりました・・・
ジザケーランド、いきたいなあ。
投稿: のむりん | 2007/05/25 00:42
売店で雇ってください。
投稿: 煮酒 | 2007/05/25 09:04
セカンドライフ?!
「=隠居生活」って思っちゃったので、
地酒星人さん、考えるのはやいよ~!って一瞬思っちゃいました。
オンラインでそんなサービスあるんですね~。
日本酒居酒屋OPENさせてみようかなぁ(笑)?!
うーん、でもオンラインじゃ「食べ飲みする」ことで商売は出来ないから、儲けは0でしょうか。。。
投稿: まき子 | 2007/05/25 12:26
バーチャルで酔うの難しそう(笑)
いや、底なしに呑めるのか??
よく解らなくなってきた??(笑)
明日はリアルに酔いましょう!!
投稿: イケ | 2007/05/25 12:51
セカンドライフ内で商売できるねー。
宣伝で雇ってください。
投稿: フットゴリ | 2007/05/25 15:00
《 酔ゐどれさん》
私も概念が頭に入った程度ですので、これから勉強です(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/05/25 19:13
《のむりんさん》
ピンクフロイド、良いですよね〜。
聴きながら飲むと、黙々とひたすら飲み続けてしまう気がします(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/05/25 19:17
《煮酒さん》
かなりこだわりの強い売店になりそうですね(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/05/25 22:44
《まき子さん》
いやいやさすがに、まだ隠居には早いですよね(ホントは憧れの隠居生活ですが:汗)。
まき子さんの居酒屋、セカンドライフに作ったら大繁盛間違いなし(^^)v。
投稿: 地酒星人 | 2007/05/25 22:47
《イケさん》
この書き込み、まだ会社でやってます(汗)。
それもこれも明日のため〜♪
投稿: 地酒星人 | 2007/05/25 22:50
《フットゴリさん》
トヨタ・日産はじめ、もういろいろな企業が宣伝に利用し始めているようですね。
これからブログに代わるメディアになっていったりして?
投稿: 地酒星人 | 2007/05/25 22:52