稲毛屋で娘たちに“ひつまぶし”!
昨日記事にしました谷中散策。
娘たちに駄菓子屋を経験させたかった事の他に、もうひとつ目的が。
それは稲毛屋さんで“ひつまぶし”を食べさせる事(^^;)。
稲毛屋さんはGW中も大繁盛。
二階の座敷へ上がり、早速注文。
出来上がって来るまでには、やはりお酒を(^^;)。
とりあえずのビールの後は、ひさびさの悦凱陣の純米を。
華やかで旨味の強いお酒。
昨日は暑かったので、冷酒が心地良いですね。
ツマミには桜海老等々を。
子供たちも喜んで小骨焼きなどを食べていました。
そして今まで接する機会の無かった而今があったので、雄町の純米をいただきました。
昼酒でまわりが早かった事もあり、味覚が鈍ったのか今ひとつ印象に残らない味。
良いお酒だとは思いますけれど。
そして、いよいよメインの“ひつまぶし”です。
これには予想通り、子供達も大喜びでパクついていました(^^)。
稲毛屋さんの“ひつまぶし”を嫌いだと言う人には、お目にかかった事はないですね。
| 固定リンク
コメント
名古屋で有名なひつまぶしを食べた事があっても、
やっぱり稲毛屋さんのは一番おいしい!と思っています。
これにさらに美味しいお酒もあるワケですから
名古屋以上確定です(笑)。
投稿: まき子 | 2007/05/01 12:51
《まき子さん》
>稲毛屋さんのは一番おいしい!
↑お〜、やはりそうですか。
お酒のメニューも何気に増えていますよね。
あ〜、また行きたい。
投稿: 地酒星人 | 2007/05/01 15:56
野毛屋で、ひまつぶし??
あっ、ひつまぶしでした。(おきまり)
投稿: kazu | 2007/05/01 16:17
《kazuさん》
はははっ(^^)
お決まりですよね。
私も稲毛屋の座敷で子供たちに同じ事言ってました(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2007/05/01 21:16
鰻は大好きです。子供のころは「鰻」と「塩ジャケ」が有れば幸せでした。特に「鰻」はめったに食べれませんでしたから・・・
でも「ひまつぶし」は聞いた事あるけどまだ食べてません。今度挑戦します。
家の嫁さんが鰻嫌いなので最近食べてないのです(涙)
実家が南千住なので「尾花」もあるくせに・・・なんで嫌いなんだ~
投稿: しん | 2007/05/01 21:50
《しんさん》
「尾花」さん、聞いた事あります。有名店ですよね。
稲毛屋さんの鰻は本当においしくて、それまで鰻が好きでなかった人でも食べられると思います。
おすすめです〜♪
投稿: 地酒星人 | 2007/05/02 10:23