« 今宵飲む酒はこれ! | トップページ | 地酒星人的思ひ出(その23)《虹をかけた男たち》 »

2007/05/26

超芸術トマソン最新作《魔法使いの出入り口》!

地酒星人宅の近所のある家。

この家には魔法使いが住んでいるんです。

魔法使いってほら、ほうきに乗って空を飛ぶでしょう?

二階に住んでいる魔法使いが出入りの時に使うためのドア。

いちいち一階に下りる必要がないんです。

Tomason

「超芸術トマソンとは、赤瀬川原平氏が80年代に紹介した、路上観察により発見した様々な“無用物”の総称。昇って降りるだけの“純粋階段”などが著名。“トマソン”の語源は当時読売ジャイアンツに在籍し、期待はずれの活躍に終わったトマソン外野手から。」

|

« 今宵飲む酒はこれ! | トップページ | 地酒星人的思ひ出(その23)《虹をかけた男たち》 »

コメント

酔っ払っている時には危険なドアです・・
箱のないエレベーターくらい危険。

投稿: hirorin♪ | 2007/05/26 16:57

雪深い地なんですね~(妻の実家近隣では見かける、二階の出入り口)

投稿: 煮酒 | 2007/05/26 19:17

煮酒さんがおっしゃるとおり、雪国だったらわかるけど、何が目的でつけたんでしょうね。
2階に大きい荷物入れるためかなー。
散歩してると、なんのために?みたいなのって結構みますよね。
そういうの大好きです。
無駄なものほど、味がある。

投稿: ダイチ | 2007/05/26 22:45

トマソンって
あのトマソンからとったんですか
幼いながらに、へたくそだなって思ってみていました(笑)

投稿: 酔ゐどれ | 2007/05/26 23:06

トマソン・・・懐かしいなあ・・・
AMラジオを付けたくなりますねぇ

投稿: のむりん | 2007/05/28 02:03

《 hirorin♪さん》
これ、本当にどうなってるんでしょうね。
カギ、かけてあるんでしょうか。

>箱のないエレベーター
↑うわ、高所恐怖症気味の自分にはNGな表現(^^;)。

投稿: 地酒星人 | 2007/05/28 08:00

《煮酒さん》
自分が気が付かなかっただけで、東京って豪雪地帯だったんでしょうか?

投稿: 地酒星人 | 2007/05/28 08:01

《ダイチさん》
最近ウチのまわりも大きいマンションがボンボン建っていて、こういう“トマソン物件”は絶滅の危機に瀕しています。
なんとか今の内に記録しなくては(^^;)。

投稿: 地酒星人 | 2007/05/28 08:03

《 酔ゐどれさん》
私の自慢のひとつに、あの「トマソン」のホームランを見た事がある、というのがあります(笑)。
神宮球場でしたが、やたらと滞空時間の長い打球でした(^^)。

投稿: 地酒星人 | 2007/05/28 08:04

《のむりんさん》
トマソン、懐かしいですよね〜(^^)。
たしか在籍中に三振数の新記録を作ったんですよね。
彼こそ記録より記憶に残る男!?

投稿: 地酒星人 | 2007/05/28 08:06

四谷にあった、トマソン物品第一号「純粋階段」を目視したことがあります。数段のぼって数段降りるだけの、純粋な階段でした。

投稿: フットゴリ | 2007/05/28 12:05

《フットゴリさん》
あ〜、びっくりした。
今、無意識に《トマソンさん》って打ち込んじゃいました(笑)。

ありましたよね。四谷の純粋階段(^^)。
取り壊されて現存していませんが、是非重要文化財として保存してほしかった。

投稿: 地酒星人 | 2007/05/28 19:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超芸術トマソン最新作《魔法使いの出入り口》!:

« 今宵飲む酒はこれ! | トップページ | 地酒星人的思ひ出(その23)《虹をかけた男たち》 »