« 一度は飲んでみたい日本酒ブランド??? | トップページ | 神亀・純米甘口! »

2007/04/05

久礼・純米生酒!

久々に飲む高知のお酒です。
その存在を初めて知った、久礼。純米の生酒。
“くれ”と読むようです。

Kure香りは果実様。爽やかな吟醸香です。
飲んで感じるのは可愛らしい甘みと、それと共に立ち上がる酸味。
甘さのみであれば飲み飽きしそうですが、強めの酸で引き締め、バランスをとっている印象です。
開栓当初は苦みが強かったのですが、一週間ほど経つと落ち着き、上記のバランスとなりました。

総じて以前の南や亀泉、はたまた土佐しらぎくや美丈夫などにも通じる土佐のお酒、という感じがします。
記載は無いですが、やはり高知酵母を使っているんでしょうか?

【スペック】
久礼・純米生酒 720ml/西岡酒造店(高知県高岡郡中土佐町)使用米:松山三井 精米歩合:60% 日本酒度:+5 アルコール分:16度以上17度未満 出荷年月日:07.02

|

« 一度は飲んでみたい日本酒ブランド??? | トップページ | 神亀・純米甘口! »

コメント

飲んだことがないのですが、「純平」という銘柄で有名な蔵のようです。カツオの一本釣りで有名なところだそうです。
私もいただきました。単純な味ではなく、なかなかおもしろいと思いました。

投稿: フットゴリ | 2007/04/05 10:34

いっぱい、くれ〜!

投稿: kazu | 2007/04/05 10:58

《フットゴリさん》
すみません。「純平」もまったく知らない銘柄です。
日本酒の世界は奥深いです・・(^^;)。

投稿: 地酒星人 | 2007/04/05 13:53

《 kazuさん》
お〜い、山田くん!座布団一枚!

投稿: 地酒星人 | 2007/04/05 13:54

あ、kazuさんに先に言われちゃった…。

投稿: カンザワユミコ | 2007/04/05 21:35

《 カンザワユミコさん》
山田くん!カンザワさんから座布団とりなさいっ!(笑)

投稿: 地酒星人 | 2007/04/05 21:41

私は昔酒屋さんでこれを買うときに「久礼(くれ)くれ!」といって買いました(笑)!

投稿: 桂自然 | 2007/04/07 21:30

《桂自然さん》
ははは。
皆さん考える事は同じなわけですね(^^)。

投稿: 地酒星人 | 2007/04/07 22:54

>「久礼(くれ)くれ!」

「久礼(くれ)をくれっ!」の間違いでした(苦笑)。
えっ、どっちでもいいってか(笑)!

投稿: 桂自然 | 2007/04/08 01:58

《桂自然さん》
いえいえ。ギャグは細かいディテールが大切ですから(笑)。

投稿: 地酒星人 | 2007/04/09 11:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久礼・純米生酒!:

« 一度は飲んでみたい日本酒ブランド??? | トップページ | 神亀・純米甘口! »