天使の梯子・・・。
昨日の夕暮れ、舞浜にて。
海の上に無数の天使の梯子(雲の切れ間から光が射して梯子のように見える)が降りていました。
パームツリーのシルエット越しに見る天使の梯子は美しいですね。
で、よく目をこらしてみたら、いましたよ、彼が。
地酒エンジェルが光りと共に舞い降りていました。
今日は地上のどこに地酒を届けてくれるんでしょう。
酒に日向臭(日光に当たる事で発生する異臭)が付かないかが、ちょっと心配ですが(^^;)。
| 固定リンク
昨日の夕暮れ、舞浜にて。
海の上に無数の天使の梯子(雲の切れ間から光が射して梯子のように見える)が降りていました。
パームツリーのシルエット越しに見る天使の梯子は美しいですね。
で、よく目をこらしてみたら、いましたよ、彼が。
地酒エンジェルが光りと共に舞い降りていました。
今日は地上のどこに地酒を届けてくれるんでしょう。
酒に日向臭(日光に当たる事で発生する異臭)が付かないかが、ちょっと心配ですが(^^;)。
| 固定リンク
コメント
私も好きな光景ですが「天使の梯子」っていうんですね。( ..)φメモメモ
投稿: 煮酒 | 2007/03/21 13:03
私も天使の梯子好きでよく写真とっちゃいます♪で、心はフランダースの犬のネロ・・もう眠たいよ・・と言いながら吸い込まれたい。
飲んだお酒の空ビンたち、こうやってみんな旅立っていくんだね・・と思ったら、ちょっと胸がキュンとします。
投稿: hirorin | 2007/03/21 13:08
今日も鳥取方面から、我が家に地酒エンジェル(?)が。
投稿: kazu | 2007/03/21 13:22
《煮酒さん》
そうなんです。
でも、私も最近読んだ小説で知ったばかりなんですけどね(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/03/21 15:22
《hirorinさん》
あ、そうか。降りて来るだけじゃなくて天に召されるお酒達も居るんだ。
天使の梯子、上から下だけじゃなくて稀に下から上へ放射される事があるらしいです。一度で良いから見てみたいなぁ〜。
投稿: 地酒星人 | 2007/03/21 15:24
《kazuさん》
あ、ウチはたぶん明日かな?(^^)
投稿: 地酒星人 | 2007/03/21 15:25
僕にもちゃんと地酒エンジェルが見えます。心がピュアだからでしょうか?居酒屋に行って、頼んだ日本酒を残すようなことをしたら見えなくなるんでしょうね。
投稿: あつし | 2007/03/21 15:49
《あつしさん》
そうですっ!
旨い酒を残したりこぼしたりすると、地の底から“地酒デビル”が登場しちゃいますっ!(^^;)
投稿: 地酒星人 | 2007/03/21 17:16
素敵な写真(&地酒エンジェル)ですねぇ。
何か思わず溜息が出るような・・
わたしが撮るよりも6歳の息子が撮った写真(デジカメ)の方が
すごく良く撮れていて驚かされた事がありました。
心がピュアな方が良いものが撮れるのかしら。
(ん?単なる親バカ?)
投稿: あとむ | 2007/03/21 22:46
>酒に日向臭
では…天使を新聞紙でグルグル覆いましょうか…
投稿: キキ☆ | 2007/03/22 09:01
《あとむさん》
子供の撮る写真は、綺麗に撮ろうとする下心の無い分、対象をストレートに描写した傑作がたまにありますよね。
いつでも空を見上げられる余裕を持ちたいものです(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2007/03/22 10:47
《キキ☆さん》
そうですね、日向臭を防ぐには新聞紙が有効ですね。
でも、一層怪しさが増して撃ち落とされそうです(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/03/22 10:48
あ!
飛行機の中から見えたかも!
(ウソです)
帰りの飛行機が、発った直後に雷に打たれたのですが(ホントです)
あのまま落ちてたら、この地酒エンジェルがお迎えにきてくれたんでしょうか。。。
投稿: まき子 | 2007/03/22 13:13
空・・・いつまで見てても飽きないですね。
オモシロイ形の雲とか見つけると、何かいろいろ想像膨らみます。
最近は写真集とか結構出てて、買っちゃいました。f(^^;)
投稿: イケ | 2007/03/22 17:10
《まき子さん》
まき子さんがワインに浮気したのでフランスまで鉄槌を下しに行ったそうです(ウソ)。
投稿: 地酒星人 | 2007/03/22 17:48
《イケさん》
やはり海沿いとか川べりだと空が広くて自然と空に目が行きますよね♪
こういう雲を見ていると、本当に雲の上に乗れるんじゃないかと今でも思います(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/03/22 17:55